「さとの声」のみなさんによる読み語りです

今日は全学級に来てくれました。
中学年や高学年の子にとっては、本当に久々です。
食い入るように見聞きしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「名前を見てちょうだい」 音読劇 やまもも

やまもも1・2組の子が音読劇に挑戦しました。
「えっちゃん音読発表会」です。
私は、招待状をもらい、楽しみにしていたのですが、急用で見られませんでした。
「ごめんなさい」5人の子に謝りました。
見た先生が、すごくほめていました。
「みんな大きな声でがんばっていたよ」
「途中から、のりのりになって楽しそうだったよ」
よくがんばったんだね。
担任の先生にも、こんなに素敵な企画、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

いただきます。
画像1 画像1

ビーバーの大工事 2の1

ビーバーの体のすごさを読み取ろう。
歯は、鋭くて大きく、のみのよう
水かき、指と指の間
尾、オールのよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3の段と4の段 2の2

4×1=4
4×2=8
4×3=12
4×4=16
4×5=20
4×6=24

いくつずつ増えているかな。
4つずつ増えている。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのわき水 3の1

道徳です。
「ご自由にお使いください」
あのほうきは、どうしておいてあったのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音の大きさによって震える力はどう変わる? 3の2

紙コップで糸電話をつくり、音の大きさ・震え方の違いを実験していました。
音が大きくなると、震え方も大きくなる。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算の順序を工夫して 4の1

 73+42+58
=73+100
=173

 25×36
=25×(4×9)
=100×9
=900

順序を工夫すると簡単にできるね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お母さんにおいしくて元気になるサラダをつくってあげたい 1の1

「サラダでげんき」
りっちゃんがおいしくて、たちまち元気になるサラダを
お母さんに作ってあげたいと思うまでを読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰をしました

リモート表彰です。
校長室に集まって行いました。
凛々しい態度で受け取りました。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の猿投山

山頂周辺で、雨が降っているかもしれません。
今日は、降ったり止んだりです。
画像1 画像1

キャメロン先生です 5年

アリーン先生の一時的な代理として来てくださったALTの先生です。
(アリーン先生はすぐに戻ります)
オーストラリアの方です。
下校前に昇降口で「See you! See you!」と子どもたちに声をかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期の学級組織を決めています 6年

何人かが集まっています。
これから半年間、自分はどんな役割を果たそうか。
画像1 画像1

りっちゃんはどうしてサラダをつくろうとした? 1の2

お母さんが病気。
どうしたら元気になるかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしのえ 1の1

うちゅうじんとぼく・わたし
うちゅうじんって どんかんじ?
おもいうかべて えにかいてみよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ことばあそびうたをつくったよ 1の2

ばりばり せんべい
つるつる うどん
のように、擬音語・擬態語をつけてあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水産業のまとめの新聞 5年

まとめた内容も新聞のタイトルも個々で違います。
丁寧にまとめられており、とても読みやすい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やまもも3クラス

1組 算数の勉強中
2組 算数の勉強中
3組 後期のめあて作成中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃのつくり方を説明する文章をつくろう 2の2

順番を表す言葉を使おう
「まず」「つぎに」「それから」…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習 3の1

「フォーエバー」の今日の感じをつかんでいます。
手でリズムもたっています。
新しい曲に興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 学年末休業開始(〜4/5)

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応