読書感想画![]() ![]() 来校者の目を楽しませてくれました。 春の俳句![]() ![]() パンジーが 目とはなつけて わらってる ぶんぶんと ミツバチとんだ あめあがり 風のあと 地面いっぱい サクラ色 ほっぺたを 葉っぱでつつむと 桜もち ひなまつり いつかわたしも おひなさま 春風が そよりそよりと ふいてきた 最後の日 桜ひらひら 宙を舞う 春風に 心を乗せて リスタート 卒業の日
ガーベラの花言葉「希望」「常に前進」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業の日
卒業 おめでとう
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業前日
通知表よりも卒業アルバムの方が気になるようです。小学校生活最後の給食は、お赤飯にお祝いのイチゴケーキです。明日はきっといい卒業式になります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 飾りつけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あと1週間![]() ![]() ![]() ![]() 【PTAより】後期活動報告栄光の架橋
音楽室から、「栄光の架橋」の器楽合奏が聴こえてきました。上手だなぁと思って音楽室を訪ねると、演奏していたのは4年生でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そらまめくん
今年度最後の「そらまめくん」の読み語りがありました。今回も放送を使ってです。読み語りが終わると拍手が起こりました。来年度も楽しみにしています。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ゼロの日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 掲示ボランティア![]() ![]() 卒業プロジェクト
卒業プロジェクトの一環で、6年生が特別教室のワックスがけや教室のカーテンの洗濯をしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
5年生が中心となり、6年生を送る会が行われました。会場となる体育館は、各学年が作ってくれたもので飾り付けがしてあります。○×クイズに始まり、オンラインで参加している1〜4年の各学級と特別支援学級が作成したVTRをみました。低学年の様子をみて、思わず「かわいぃ」と声があがりました。
続いて5年生がステージで、小学校生活の名場面・珍場面をコント仕立ての劇にして発表しました。笑いや歓声がわき起こり、会場が盛り上がりました。 最後は思い出のアルバムです。入学式から学年毎の行事、運動会に修学旅行など、映像とともに山之手小学校での6年間を振り返りました。 在校生の感謝の気持ちにあふれ、それをしっかりと受け止める卒業生の成長が感じられる、とても温かい会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域の方に感謝する会
登下校を見守っていただいているセーフティーさんをお招きして、「地域の方に感謝する会」を行いました。雨の日も風の日も、暑い日も寒い日も子どもたちに付き添っていただいているおかげで、子どもたちの安全が確保されています。子どもたちから感謝の気持ちを込めて、手紙と鉢植えをお贈りしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おめでとう掲示
共働本部が募集した「おめでとう掲示ボランティア」の方々が、校舎内を飾る掲示物を作ってくださっています。ありがとうございます。どんなのができるのか楽しみですね。
![]() ![]() 5年 お知らせ6年 お楽しみ会
スナップ2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 お楽しみ会
スナップ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 1日お楽しみ会
6年生1日お楽しみ会で、実行委員を中心にモザイクアート作成、レクリエーション、スポーツ大会を行いました。6年生にとって山之手小での思い出の1ページになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|