自分が好き 友だちが好き クラスが好き 学年が好き 学校が好き 家族が好き 地域が好き みんな大好き 高嶺小学校    やればできる かならずできる ぜったいできる

卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は卒業式
6年生と4年生以下の在校生が下校した後、
5年生が学校に残って卒業式の準備を進めました。
すみずみまで、とても丁寧に作業を進めていました。

もうすぐみなさんが最高学年です。

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
早いもので、あっという間に卒業式を迎えます。
現在、コロナウィルスの感染が心配されているため、卒業式の呼びかけや歌の練習は屋外で距離をとって行っています。
無事に卒業式を迎えられることを、心から願っています。

通学団会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
3月10日、今年最後の通学団会が行われました。
新しい班長さんを確認し、集合場所や重合時間、新しい1年生の確認や誰が迎えに行くかなどを話し合いました。
新しい学年での並び方なども考えました。
新しい班長さんによる登下校は11日から始まっています。

重要 3年生 学年閉鎖の延長についてのお知らせ

保護者の皆様
3年生の学年閉鎖について、現在の感染状況を考え、関係各機関と相談した結果、閉鎖期間を延期することになりました。
詳しくはこちらをごらんください。

皆様にはご心配をかけ、申し訳ありません。
感染対策へのご理解ご協力、よろしくお願いします。

緊急 学年閉鎖について

学年閉鎖についてのお知らせを掲載しました。
こちらからご確認ください。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(月)6年生を送る会を行いました。
今年も全校で体育館に集会することはできなかったため、1年生から5年生までが作った動画、さらには高嶺小の全教員で参加した動画などを各教室で鑑賞しました。
クイズ、ダンスなど楽しい企画を交えて6年間を振り返りました。
楽しんでくれた6年生が多くて、何よりでした。また在校生もみんな動画を見ながら、それぞれの学年の発表を見て楽しんだり、6年生への理解を深める会となりました。

卒業式の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週、18日(金)は早いもので、もう卒業式です。
先週から6年生は体育館や教室で卒業式の練習を行っています。
まだまだ体育館の中は寒いのですが、学年の先生や教務の先生の指導を聞きながら、練習を進めています。

黒松の剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高嶺小の樹は「黒松」です。
開校100周年の時に「七輪園」として整備され、校舎と運動場の間に黒松が植えられています。
松は定期的に剪定され、健康でより美しい姿で学校に風格を与えています。
4日(金)に造園業者さんが来て、長い時間をかけて作業してくださいました。
高く成長した黒松の整備は、プロでないと難しいです。

卒業式 在校生自宅学習のお願い

学年だよりでもお知らせしましたが、新型コロナウィルス感染防止のため、今年度の卒業式は卒業生と保護者のみの参加とし、在校生は自宅学習になります。
自宅学習のお願いについてこちらからご確認ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式 給食なし 11:50下校
3/25 学年末休業(〜31日)

校長からのたより

学校だより

学年通信

地域学校共働本部

PTA

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他