どんな順番に話したらうまく伝わるかな 1の1
〇はじめ
・だれが ・いつ ・なにをした 〇なか 詳しく 〇おわり ・したいこと ・思ったこと 「保健だよりを比べよう」 3の1
国語です。
2種類の保健だよりの読み比べます。 比べて、どんな意図があって書き方が違ってくるのか考えます。 What 〜 do you like? 3の2
What colour(color) do you like?
I like red. What fruit do you like? I like orange. 猿投山
音楽室から見た猿投山です。
久々に、よく見ることができました。 3拍子のリズム 1の1
3拍子の曲「うみ」です。
CDに合わせて、海を思い浮かべながら、体を動かしています。 この活動に前に、タンブリンを使ったので、みんなアルコール消毒。 消毒後、みんないい姿勢で待っています。すごいね。 3つの足し算の筆算の仕方 2の1
36円のあめ、58円のクッキー、97円のドーナツを買うと、何円になりますか。
たし算の筆算で、3行にして、1の位の列から足せばいいんだね。 日本でたくさんの魚とれるのはなぜだろう 5年
日本を取り巻く海には、寒流と暖流が流れている。
寒い海にすむ魚も温かい海にすむ魚もとれるのではないか。 とった魚は、どこの港に行くのかな。 やぶいたかたちからうまれたよ 1の2
図画工作科です。
・破った紙の形から何をつくるか考える。 または ・作りたいものを決めてから破る。 みんな、思い思いに破って、貼り付けています。 職員トイレの一輪ざし
手を洗おうとすると、きれいな一つの花
心のオアシス 公務手さんの心遣いですね。 詩を読もう 3の2
「夕日が背中をおしてくる」
誰が、誰に呼びかけているのか、想像して読んでみよう 6年理科です 教頭先生の授業です
授業の始まりで、まだ黒板には何も書かれていません。
植物って、光合成だけじゃないんだね。 なんと、人と同じように呼吸もしているんだね。 呼吸としては、酸素を吸って、二酸化炭素を出しているんだね。 ぼくのわたしのごみ減量宣言 4の2
授業の終わりの挨拶をしていました。
スリーアールって板書してありますね。 ・リヂュース 物を大切に使うことでごみを減らす 例:必要ない物は買わない、もらわない 例:買い物には、マイバッグ使用 ・リユース 使えるものは繰り返し使う 例:詰め替え用 例:いらなくなったものを譲り合う ・リサイクル ごみを資源として再利用する 例:ごみを分別する 例:ごみ再生で作られたものを使う 公倍数を見つけよう 5年
少人数です。半分のがいる、このクラスしか撮れませんでした。
3の倍数:3.6.9.12.15.18.21.24.27.… 4の倍数:4.8.12.16.20.24.28.… 公倍数は:12.24.( )… ( )に入る数字は? やまもも1・3組
上は1組
ハンバーグのつくり方のパンフレットを作ったよ。 絵も描いたよ。説明には、漢字を使ったよ。 下は3組 体幹を鍛えているよ。 夏休み明けでも弱っていなかったよ。5分間できたよ。 詩を読もう 2の2
「空にぐうんと手をのばせ」
どんなふうに? こんなふうだよ。 あいさつ運動を考えよう 3の2
クラスごとに順番にあいさつ運動に取り組んでいます。
これから3の2のプロジェクトが始まります。 さわやかなあいさつが広まっていきます。 6年生ありがとう
校務主任の大口先生の土の表面を起こしてくれました。
とりやすくなった草を、6年生の子たちが、進んでとってくれました。 ありがとう。 わる数とあまりの数 3の1
割る数とあまりの数の大きさ
割る数>あまりの数 になりますね。 たし算の学習 やまもも1
たし算の勉強ですね。
本当にあっているか電卓を使って確認していますね。 teamsに入りますよ 1の2
オンライン学習に備えてチームズの入り方は使い方を学んでいます。
|
|