夏休み前 最後の登校です 〜今日の登校風景3〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 西門では地域のボランティアさんと、保護者の方が立哨指導に加わってくださいました。 暑い中、ありがとうございました。 夏休み中は、西門を閉鎖します。 部活動などで登校する場合はすべて正門から出入りしてください。 自転車通学者は、正門前で自転車から降りて、自転車置き場まで自転車を引いて移動してください。 正門からは自動車が出入りします。 事故には、くれぐれも気をつけましょう。 夏休み前 最後の登校です 〜今日の登校風景2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テニスコートと通路を区切る植込の樹木から、セミが猛烈な鳴き声を発していました。 真夏らしい時間でした。 夏休み前 最後の登校です 〜今日の登校風景1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も朝から気温が高く、セミの鳴き声がとてもにぎやかでした。 昨日に引き続き、熱中症警戒アラートが愛知県をはじめ多くの府県に出されています。 今日も気をつけて、学校生活を送らせたいと思います。 熱中症は、夜になって発症することがあるという情報もあります。 喉が渇いていなくても、水分や塩分をこまめに補給することが大切です。 経口補水液、スポーツドリンクや塩飴などを効果的に摂取しましょう。 7月20日の上郷中学校(29)
弓道部の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(28)
バスケットボール部の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(27)
バスケットボール部の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(26)
女子バレーボール部の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(25)
男子バレーボール部の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(24)
剣道部の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(23)
野球部の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(22)
ソフトテニス部の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(21)
サッカー部の練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(20)
ソフトボール部の練習の様子です。
1年生のスパイクシューズが 新品でピカピカでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(19)
吹奏楽部の練習の様子です。
コンクールは間近、23日(金)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(18)
夏休み期間中、
タブレットを自宅に持ち帰ります。 家庭で使っていくために 少しだけ設定を直し、安心安全に使えるようにしました。 家庭学習を進めるために いろいろと工夫をして タブレットを活用してみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(17)
1年生の6時間目の学級の時間の様子です。
この学級の時間が終わり 帰りの会でさようならをすると いよいよ夏休みがスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(16)
夏休みの過ごし方、課題のこと、出校日のこと・・・など
多くのことを担任の先生と一緒に確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(15)
猛暑の中、バラが一輪咲いていました。
正門を入って正面です。 気づいたら、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(14)
特別支援学級の畑です。
夏の太陽をたっぷり浴びて 森のようになっています。 ![]() ![]() 7月20日の上郷中学校(13)
特別支援学級の世話している畑では
キュウリ、ナス、トマトが 立派に育っているのを見つけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|