テスト直し 6年
算数のテスト直しをしています。
間違いの多かった問題を中心に復習しています。 一つ花 4の2
道徳です。
場面場面の主人公「あや」の心情を思い、一人一人の思いを座標に落としたメートメーターです。 こんなこともできるようになるのですね。 横軸だけで縦軸はありませんが、右のほうが、「テンションが高い」「左の方は低い」です。 雨水の行方 4の1
水の流れ方。
高い方から低い方へ。 手洗い場の底の様子。一番引くところに流れ、抜けていく。 花のつくり 5年
アサガオの花。
おしべとめしべを各自で観察中です。 ルーペで拡大してじっくり観察できました。 音読発表会のグループ練習 1の1
各グループでの練習です。
距離もとっています。 練習の成果が出るといいですね。 気持ちを想像して練習しよう 2の2
先生が、地の文を読み、話し言葉は子どもたちが気持ちを込めて読んでいます。
「ニャーゴ」と叫んだときの気持ちを考えよう 2の1
3匹の子ネズミたち、ねこを全然疑っていません。
疑うどころか、ねこに親しみを感じています。 緑のカーテンの今
大きく伸びております。
少し前から、アサガオの花が咲きだしています。 隣のカーテンには、アサガオと、ヘチマの花だと思います。ちらほらと咲き出しました。 誰が言った言葉かな やまもも2
「名前を見てちょうだい」
牛が言った言葉は何でしょう。 これです。 気持ちを想像して読み方の練習を使用 2の2
「ニャーゴ」の読み方を、より高めます。
気を付けるために、記号を使おう。 よりよいクラスにするには 3の2
こちらは、道徳の資料を活用した学級活動でしょう。
道徳資料の内容「縄跳び」「放送室を見て…」といった資料から、3の2自分たちのクラスをよくするための話し合いですね。 和太鼓調べ 5年
これは、道徳なんですね。
加納省でも和太鼓クラブがあります。 古くから伝わる伝承、技にふれることって、いいですね。 撮影の距離を見直すよ 1の2
発表会の撮影の距離はこのくらいがいいです。
もう一度やってみよう。 数字と数を合わせよう 1の1
10を超える数の概念を育てます。
16は10と6。それぞれ数図ブロックでつくってみるよ。 アサガオ 1の1
本日2回目の1の1です。
1年生がタブレットでまとめています。 すごいなあ。 休み明け初の賞状授与
「本と友達賞」3名
「加納賞」1名 の表彰です。 がんばった子たちに、賞状を渡せることはとても嬉しいです。 校長室に遊びに来たよ
コマみんな回ったよ。
けん玉成功! 10の位が0の引き算の筆算を使用2の1
103−67
100の位から借りてきて計算しよう。 二つの保健だよりを比べよう 3の1
メリット・デメリット
・朝ごはんの大切さ ・朝ごはんを食べないと 割り算のあまりの大きさの決まりについて考えよう 3の2
「割る数」と「余り」では、割る数の方が大きくなりますね。
|
|