キャンプだより 5

画像1 画像1
画像2 画像2
オリエンテーリングを終え、子どもたちが戻って来ました。曇り空でしたが晴れてきました。
清々しい天気です。子どもたちは、全力でオリエンテーリングを楽しんだようです。

キャンプだより 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、早めに行動しています。
オリエンテーリングに今から出かけます。
天気は曇り、少し肌寒いくらいです。早く出かけたくてたまらない様子です。

キャンプだより 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入所式です。所長さんのお話を真剣に聞いています。

キャンプだより 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 無事到着しました。みんな元気です。

キャンプだより 1

画像1 画像1
画像2 画像2
元気に出発しました。

トマトもぐんぐん

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちは、朝登校すると植物の世話をしています。1年生はあさがお、2年生はトマト、3年生は自分で選んだ植物の種を、4年生はツルレイシを、5年生は豆からの発芽に取り組んでいます。
 今朝はトマトが大きくなったよ、と2年生の子どもたちが教えに来てくれました。
 

咲いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校に来てみると、1年生がお世話をしているあさがおが咲き始めていました。咲いた花がにっこり微笑んでいるようでした。

学び続ける

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は5つの授業公開があり、今日金曜日は道徳、体育、理科と3時間も公開がありました。子どもが一生懸命学ぶようになるために、私達教員も学ぶ、学び続けることが必要です。
授業後は子どもの姿をもとに指導方法などを学び合っています。

目指せ、ボール投げ名人

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生体育でボール投げに取り組んでいます。どうしたら自分の記録を伸ばせるか、タブレットPCなども使いながら追究を進めます。

失敗や困難から学べる子に

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生理科、電池のはたらきの学習です。いろいろつなげてみるものの、ファンが回ったり回らなかったり…さあ、勉強のチャンスがやってきましたよ。みんなで謎を解き明かしましょう。

緑のカーテン

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年も低学年図書室横の窓の外に、ゴーヤで緑のカーテンを作ります。少しでも涼しくなるために工夫しています。

友達って

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も先生たちは積極的に授業を公開しています。今日の道徳、進んで意見を言おうとする子どもが増えています。意見の相違からたくさん学んでほしいと思います。

梅雨の合間

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日、今日も地域の方から涼しげなお花が届きました。ありがとうございます。
 白い花は、にんじんの花です。

プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組がタブレットPCを使ってプログラミングを学習していました。フローチャートを作ることで、論理的な思考力を高めることをねらっています。子どもたちは、すっかりタブレットPCの使い方に慣れてきたようでした。

にょきにょき

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生理科では、豆からの発芽実験をしています。土日でぐんと伸びたよ、とうれしそうに教えてくれました。

タブレットPCに記録したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は1年生の図工作品を掲載しました。今日は作った作品をタブレットPCで写真を撮影して、コメントを書き込んで保存していました。

切って、折って、立てて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工の作品が出来上がってきました。紙を切って、折って、立てて、表現します。紙に絵を描いている子どももいました。大きな建物、怪獣、川と橋と魚など自由で楽しい作品がいっぱいでした。

電池について学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科で電池を使った学習が始まりました。今日は教材キットを組み立てて、乾電池をセットすると、ファンが回りだしました。不思議から学びが始まります。

ツバメ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月に入り、雛がだんだん大きくなってきたようです。3年生の廊下側の軒下で巣を見つけました。ツバメがいるのは豊かな自然があるということですね。

3年生も観察をがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生はベランダで植物の観察をしています。少しの変化も見逃さないぞ、と意気込んで観察していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 学年末休業(〜31日)