令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

10月6日(水)萩野オリンピック2021 その1

3〜6年合同体育。今までの練習の成果を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水)公共施設見学2

続いて、豊田市消防本部です。一番下は煙体験です。ブレてしまっていますが、子どもの様子から煙の怖さが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水)公共施設見学1

昨日行われた3・4年生の公共施設見学です。
まずは、エコット(渡刈清掃工場)の見学。説明を聞き、実際に館内を回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)前期がんばったこと

1・2年生生活科。
前期の振り返りをしています。この中で、代表が選出され、金曜日の終業式にスピーチをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(火)キリマンジャロ

5・6年音楽。合奏曲としてはおなじみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(月)就学時検診

来年度入学予定の園児と保護者の方が来ました。
今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(月)虫取り

やまびこ学級。
野菜についた青虫をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(金)音読発表

2年生国語。宮西達也さん「ニャーゴ」の物語を、一人一人登場人物になりきって音読していました。この宮西さん、過去の読書講演会で本校にいらっしゃっています。
3枚目は主人公「たま」になりきって、お手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(金)バレーボール

3・4年生体育。ソフトバレーボールを使って練習です。ワンバウンドまでOKのローカルルールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)ミニ通学班会

隔月でミニ通学班会を行い、通学路の安全について確認し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水)稲刈り体験4

束にした穂を学校に運び、束を干す「稲架掛け」をします。
地域の米作りのベテラン(本校地域コーディネーター)から干し方を教わります。
出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水)稲刈り体験3

刈り取った穂を束にします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水)稲刈り体験2

はじめは戸惑っていた子たちも、後半はすいすい刈れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(水)稲刈り体験1

高学年が稲の刈り方を説明し、教えながら刈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(火)教科領域等指導訪問事前指導

1年生算数。10月末に行われます授業研究会のために、指導員の先生がいらっしゃり、ご指導をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(火)ハロウィンパーティーの準備

やまびこ学級。自立活動。
おばけのしっぽの部分を上手に切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(月)スピーチ

1・2年生帰りの会。お休み中のできごとを話しています。互いに聞き合い、質問や感想を言い合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(月)環境を考える

3・4年生総合。これまで学習してきたことをふりかえっています。地球環境について話し合っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(月)ハロウィンパーティーをしよう

やまびこ学級。自立活動。
折り紙でおばけのキャラクターを作っています。
画像1 画像1

9月27日(月)前期の振り返り

1・2年生国語。教師がテンプレートを示し、前期の思い出を作文にしています。
もうすぐ前期が終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 春休み

150周年記念行事

学校だより「萩野の子」

校長からのたより

その他

保健だより