ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

「いくよ」

重点努力目標のひとつに「教育の専門家集団としての使命感をもち、研修に努め、授業力、指導力の向上を図る」があります。授業力向上の取組として、教職員は研究授業を行います。今日は、今年度最初の研究授業が行われました。7組の体育の授業です。ボールを使った運動を通して、基本的な動きを身に付けるとともに、相手を見ることや声を掛けることの大切さを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

癒されます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園芸委員の子たちが、休み時間に花壇に花の苗を植えていました。先の認証式で委員長が「花を見て癒されてください」と言っていました。苗を植えている皆さんの姿にも癒されます。ありがとう。

オンライン認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童委員会の委員長の認証式を行いました。一昨年度までは全校集会で行っていましたが、今回はZoomを使って校長室からオンラインで行いました。全教室とつなぐのは初めての試みでしたが、昨日からのリハーサルのおかげで上手くいきました。今後も活用を広げていきたいと思います。
各委員長の皆さん、より快適な山之手小になるように力を発揮してください。よろしくお願いします。

バラの花束

画像1 画像1
画像2 画像2
豊南中学校の整備美化委員会の生徒たちが、自分たちで選んだバラの花を1日水揚げをし、余分な葉やトゲを取り除き、色を組み合わせて花束にして届けてくださいました。バラは玄関に飾らせていただいています。ありがとうございました。(豊南中学校のホームページもご覧になってください)

モーター

画像1 画像1
画像2 画像2
4年理科では、電流には流れる向きがあることを、モーターの回転方向から調べます。モーターというパーツの存在にも、この機会にぜひ記憶に留めてほしいと思います。モーターが回る仕組みは、中学2年で学習します。「フレミングの左手の法則」ですね。

大きくなあれ

特別支援学級が菜園にナス、トマト、キュウリ、エダマメなどの夏野菜の苗を植えました。育てるという活動は、優しさや思いやりのある心も育てるように思います。野菜がたくさんできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA花の水やり

PTA環境美化委員の方に、校門脇の花の水やりをやっていただいています。ありがとうございます。花も随時植え替えていただいています。
画像1 画像1

部活動を中止します

画像1 画像1
愛知県に緊急事態宣言が発出されていますので、部活動を中止します。

自分の「よさ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
階段の掲示板に、6年生になってから成長したこと、これから成長したいことを各自が書いた「成長ポイント」がはってあります。学校経営方針の“児童が自己の存在感と肯定感、充実感をもち、いきいきと活動して学ぶ学校づくり”につながる取組のひとつです。子どもたちが自分の“よさ”を感じられるように、教職員が子どもたちの“よさ”に気付いて認め、個性を生かした自己有用感を育む学校づくりに努めていきます。

何個?

画像1 画像1
図書館に新しいコーナーができていました。ちなみに全身では、およそ200個です。

タブレットの活用

4年生がタブレットを使ってプログラミングについて学習しています。プログラミングを知り、プログラミングの概念にもとづいた問題解決型の思考を身に付けます。目的を達成するためには、やみくもにやるのではなく、物事を分析し、方法や組み合わせ、効率などを理論的に考えていくことが大切であることを学びます。
6年生はタブレットを社会の授業で使っていました。選挙についての知識を収集しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生外国語活動の授業です。昔は、これからの時代は英語を話せるようにならないといけないなどと言われて、そう思っていましたが、今はスマホが代わりに話してくれますし、訳してもくれます。だからこそ、どのような外国語の授業にするべきかを考えなければなりません。

やっと

今日はサッカー部も活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

直りました

8組前の菜園のレンガを直していただきました。セメントが固まるまで数日かかるそうです。今年はどんな野菜を育てるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動始まる

今日から部活動が始まりました。残念ながらサッカー部は雨天中止です。緊急事態宣言の発出が気になるところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業

音楽と算数の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業

図工と体育の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
6年社会科出前授業のようすです。豊田市郷土資料館から講師を招いて、縄文・弥生時代の土器や衣類について学習しました。

出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年社会科出前授業のようすです。豊田市郷土資料館から講師を招いて、火起こしや勾玉づくりを体験しました。

出前授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年社会科出前授業のようすです。豊田市郷土資料館から講師を招いて、火起こしや勾玉づくりを体験しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/24 修了式 3時間一斉下校