2月25日 その1

3年生 福祉体験教室
講師の方は、眼が不自由で、盲導犬と一緒に来てくださいました。
時計は、どうなっているのか?
「ゆかり」に点字がついていること、
今の盲導犬リリーは5代目で、すごくやんちゃであること。
先代の盲導犬は、叱ると元気なくなり、褒めると元気になること。
たくさんのことを教えてくださいました。
バリアフリーをさらに広めていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 その9

やまもも学級の「いただきます」
静かに待って、おかずなどを取りに来ます。


画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日 その8

2の1 「いただきます」
配膳時間を7分の目標を立てていました。
結果、7分04秒。
協力し、先生からも認めてもらいました。
7分は切れなかったけど、がんばった!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 その7

5年 音楽です。
木琴・木管楽器・キーボードなどで演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 その6

猿投山と給食です。
リンゴパンです。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日 その5

3の1 国語です。
「人を包む形」家の材料や形状について読み取っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日 その4

4の1 国語です。
アンケートで調べたことをまとめています。
アンケートはタブレット上で行います。
なんかすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 その3

1の1 算数
27−4の計算。
1の位だけの計算ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日 その2

1の1 版画です。
どんなふうにできあるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日 その1

やまももタイムの大繩練習です。
どのチームも頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 その12

4年 福祉実践教室です。
車いす体験をしました。
介助者は、声をかけながら介助するといいね。
「下がります」「回ります」など。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 その11

4年生 福祉実践教室です。
ユートピア若宮の木本さんたち4名の方が来てくださいました。
「確かに不便だけど、かわいそうなんて思わないで。差別のない世の中にしたい」と話してくだいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 その10

やまもも学級です。
交流学級に行っている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 その9

1の1 算数です。
100までの数の計算。
問題文の中も、「分かっていること」に実線を引き、
「求めること」に点線を引いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 その5

3の1 図画工作です。
版画制作中。
早い子は印刷に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 その8

2の2 算数です。
頂点と辺の数をを考えてはこをつくろう。
粘土・ストローででつくっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 その7

猿投山と今日の給食です。
雪が降っているような見え方です。
給食はソフト麺!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日 その6

2の1 音楽です。
「こぐまの2月」の曲のをイメージしています。
この後、楽器演奏になるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 その4

3の2 国語です。
説明文の読み取りです。
教科書の家の絵は不思議です。
家の真ん中に行けば行くほど屋根が下になります。
雨をためるのですね。
水って貴重ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 その3

6年生 社会科
日本国憲法の3本柱の復習をしていました。
今日は、選挙の制度かな。3権分立についてかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/24 修了式11:30下校

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応