2年学年通信 1月21日号
【各学年から】 2022-01-21 17:13 up!
社会 歴史を学ぶことは日本を知ること(6年4組)
6年4組の社会の授業は、歴史の授業です。今は明治時代初期のところを学習しています。江戸時代から大きく変わろうとしている日本の世の中の様子を学習している中で、今につながる資料もあります。教科書の廃藩置県の地図には、今も使われている地名があり、子どもたちも反応していました。北海道がないことにも気づいている子もいました。
【校長室から】 2022-01-21 15:30 up!
算数 表を使って、いろいろな組み合わせを考えよう(6年2組)
6年2組も、算数の授業をしていました。今日の問題は「バニラ、ストロベリー、チョコ、抹茶の4種類のアイスから3種類を選ぶ組み合わせを考えよう」です。子どもたちは、はじめ「4つから3つを選ぶ組み合わせ」を一生懸命考えていましたが、「1つを選ばない考え」も出てきて納得していました。
【校長室から】 2022-01-21 14:47 up!
算数 算友で習ったことを復習しよう(5年2組)
5年2組では、算友を使って算数の多角形の学習の復習をしていました。習ったことを定着させるには、問題を一度解くだけでなく、繰り返しいろいろな問題に取り組むことが大事だと思います。授業で学習して終わりではなく、何度も繰り返す学習の仕方もありますね。
【校長室から】 2022-01-21 14:36 up!
算数 問われていることは何?問題にあった答えを出そう(4年2組)
4年2組で取り組んでいた問題は、「13.6mのテープがあります。このテープから3mのテープは何本とれて、何mあまりますか」です。子どもたちは、筆算で割り進めていっていたのですが、えんぴつが止まってしまいました。答えを見て「あれ?」と思った子がいました。次に線分図でこの問題を考えてみると、答えが見えてきたようです。
【校長室から】 2022-01-21 13:19 up!
なかよし活動の準備 今度は自分たちがリーダー(5年1組)
5年1組では、来週月曜日に行われる「なかよし活動」のリハーサルを行っていました。ゲームのルールや言葉の使い方についてアドバイスをもらっていました。リーダーとして自信をもって進め、楽しい時間にしてもらいたいと思います。5年生の皆さん、がんばってください。
【校長室から】 2022-01-21 12:39 up!
体育 じぶんのからだをささえるよ(1年3組)
1年3組の皆さんが、体育館で「マットあそび」をしていました。今日は、手をついて腰をあげてマットの上を進んだり、マットに手をついてカエルのようにジャンプしたりして、自分の体を支える動きで遊んでいました。この後、「とびばこあそび」につなげていきます。
【校長室から】 2022-01-21 11:37 up!
ぐにゃぐにゃだこをとばそう(6・7・8組)
今日は、たこあげにもってこいの風が吹いています。6・7・8組の皆さんが作ったぐにゃぐにゃだこをあげます。たこには、自分の好きな絵が描いてあります。友達の顔の絵や大好きな動物の絵が楽しそうに空に舞っていました。
【校長室から】 2022-01-21 11:29 up!
6年生との卒業面談 2組がスタートしました
6年生との卒業面談は、今日から2組がスタートしました。小学校での思い出や自分が成長できたこと、今楽しいと感じていることを聞いています。今日も、楽しくお話ができました。
【校長室から】 2022-01-21 08:30 up!
学習発表会 参観中止案内220120
【お知らせ】 2022-01-20 18:00 up!
まん延防止等重点措置への対応220120
【お知らせ】 2022-01-20 17:59 up!
国語 心が動いたことを十七音で表そう(6年1組)
6年1組の国語は、俳句の学習に入ります。俳句と言えば、今テレビでもやっていることを子どもたちは知っていて、十七音の中に季語が入ることも知っていました。教科書の小学生が作った作品を詠み、その様子をそれぞれ思い浮かべていました。この学習で、どんな俳句が詠まれるのか楽しみにしたいと思います。
【校長室から】 2022-01-20 14:35 up!
音楽 ゆたかなひびきを味わいながらえんそうしよう(4年3組)
4年3組の音楽は、合奏の練習です。曲名はあの有名な「茶色の小びん」。楽器は、木琴、鉄琴、リコーダーの中から選び、演奏します。今日は、教科書に載っている楽譜を見ながらパートナーと一緒に練習していました。3種類の楽器の音が響きあう音色を楽しみたいと思います。
【校長室から】 2022-01-20 12:44 up!
算数 九九にないかけ算のもとめ方を考えよう(2年4組)
2年4組の算数では、「4×12」の答えの求め方をみんなで考えていました。示された図に線を入れて考えたり、九九を使って考えたりしていました。子どもにとって、この考える時間が大事な時間だと思います。
【校長室から】 2022-01-20 12:35 up!
学習発表会の練習「1ねんをふりかえって」(6・7・8組)
6・7・8組の皆さんは、学習発表会の練習をしていました。今年1年を振り返って自分たちがやってきたことを発表します。どの子もはっきりした声で、分かりやすく自分の言葉を言っていました。中には、原稿を見ずに全部覚えている子もいました。みんな上手にできました。
【校長室から】 2022-01-20 11:40 up!
理科 じしゃくのふしぎを見つけよう(3年3組)
3年3組の理科は、磁石の学習です。今日は「じしゃくのふしぎを見つけよう」というねらいで、子どもたちは磁石を持ってていろいろなものに近づけていました。「近づけるとはさみがくるくる回りました」「クリップが何個もくっつきました」子どもたちは、見つけた不思議をノートにいっぱい書いていました。
【校長室から】 2022-01-20 11:32 up!
すえの賞表彰(1月20日)
今日は、すえの賞の表彰で34人のすえのっ子が校長室に来てくれました。担任の先生から「配付物がたまっていると、ボランティアで配ってくれます」「面倒見がよく、2年生の子に分かりやすくそうじのしかたを教えてくれました。山の学習ではすてきな台本を作り、主役でがんばっていました」「SDGsのクイズを作り、パワーポイントで上手に発表することができました」などの報告がありました。
【校長室から】 2022-01-20 10:59 up!
学力検査に取り組んでいます
今日は、全校一斉に学力検査に取り組んでいます。子どもたちは、1年間学習して身に付けてきたことを使いながら真剣に問題に取り組んでいます。あきらめずに最後までがんばってください。学力検査は、今日と明日の2日間の予定です。
【校長室から】 2022-01-20 10:14 up!
6・7・8組 算数
一人一人に応じた算数の学習内容に取り組んでいました。どの子も真剣に考える姿が見られました。
【校長室から】 2022-01-19 18:41 up!
6−3 図工
「未来の私」を考えて、作品を作っていました。紙粘土で立体模型を作り、絵具で色付けをしていました。
【校長室から】 2022-01-19 18:39 up!