令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

9月21日(火)ゴーヤの種

3・4年生理科。ゴーヤの種を収穫しました。販売されている種とイメージが違っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(火)リズムを合わせて

5・6年生音楽。伴奏者に合わせて、それぞれのパートで演奏します。アイパッドのボイスレコーダー機能を使いふりかえります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(火)校内の防火施設

3・4年生社会。発表者は聞き手を意識ながら説明をしています。
手を上にきちんと上げています。
授業の基本中の基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(火) クッキーで神経衰弱

やまびこ学級。自立活動。
某有名メーカーのクッキーがパズルになっています。
それを使って神経衰弱で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(火)いろんな町を見てみよう

1・2年生生活科。実は、算数の学習での興味付のために行っています。
グーグルアースを利用し、VR旅行です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(火)保健だより 学校保健委員会特集

先日行われました学校保健委員会の特集です。💩
こちらからどうぞ。
画像1 画像1

9月17日(金)足ジャンケン

1・2年生体育。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(金)プログラミング

3・4年生総合的な学習の時間。「スクラッチ」を使いプログラミングを覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日(金)サーキットトレーニング

3・4年体育。準備運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金)保健だより9月号

こちらからどうぞ
画像1 画像1

9月16日(木)電流を調べる

3・4年生理科。今回は導線を長くしたら明るさはどうなるか調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(木)5Gを調べる

5・6年社会。5Gとは、次世代通信ではなく
「5人のじいさん」という意味です。
伊能忠敬、近松門左衛門、安藤広重、本居宣長、杉田玄白の5Gです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木)ぼくの草取り体験

3・4年道徳。お手伝いがテーマです。役割演技をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(木)リズムあそび

1・2年音楽。タンブリンとカスタネットでリズムをとります。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日(木)稲穂の観察

5・6年総合的な学習の時間。秋ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(水)リサイクル用紙

3・4年生。昨日同様、リサイクル用紙で手紙を書いています。
上の写真のイルカについてはあえて質問はしませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(火)学校だより「萩野の子」286号

こちらからどうぞ
画像1 画像1

9月14日(火)リサイクル用紙

先日活動した紙漉き体験でリサイクル用紙を作りました。それで、手紙を書いています。
また、夏休みの思い出を絵にしたものをかいた子がいました。(3枚目)「イルカに乗ったんだ。すてきな体験だね。」と聞くと、一言「浮き輪です・・・」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(土)学校保健委員会全体会2

「うんち」の模型を水にうかべて健康の指標とするお話や、後半にはうんちすっきり体操を全校で行うなど、楽しい講義でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(土)学校保健委員会全体会1

ヤクルト(株)から講師の先生がおいでになり、「うんち」の健康について講義していただきました。これも、保護者向けにオンラインで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 会場準備会(6年生のみ早下校)
3/18 卒業式

150周年記念行事

学校だより「萩野の子」

校長からのたより

その他

保健だより