ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

第2回避難訓練

今年度2回目の避難訓練を行いました。今回は初期消火と通報訓練を入れた総合訓練です。
地震速報と同時にシェイクアウト訓練に入ります。机の下にもぐって机の脚を持ち、頭を守り、揺れが収まるまで動きません。その後、運動場に避難をして人員の確認をします。
署員の方からは、「これだけ大人数の小学校で、こんなに静かに避難できる学校は他にはありません」とお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
前期終業式をオンラインで行いました。2、4、6年生の代表が、思い出に残っていることや頑張ったことを、とても上手に発表しました。何度も練習して臨んでくれたようです。よかったよ。ありがとう。

いのちをいただく

6年生が、元酪農家 久保田健一氏をお招きして学校保健委員会を行いました。給食を食べる前、当番が「手を合わせて。いただきます」と声をかけます。その意味を改めて考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ&芸術の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、走ることを取り入れた体育の授業をよく見るようになりました。音楽室では、間隔を大きくとって、グループで交互にリコーダーの演奏をしています。

引率ボランティア

2年生がトヨタの森に校外学習に行きました。実施にあたり、地域学校共働本部を通して、引率のボランティアをお願いしました。ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのおかげ

運動委員が低学年が安全に遊べるように運動場に線を引いています。
保健委員が安心して水道の水が使えるように水質検査をしています。
園芸委員がきれいな花壇を見てもらえるように水やりをしています。
みんなのために、学校のために、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ9

到着式です。お迎えをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ8

また会う日まで
画像1 画像1

キャンプ7

キャンプファイヤーの各クラスの出し物です。クオリティーが高い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ6

水遊びやアスレチックに興じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプ5

ひもを付け、ポスカで飾ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ4

杉のフレームをバーナーで焼いて、亀の子たわしでこすります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ3

オリエンテーリングから戻ってきました。「楽しかった。弁当が美味しかった。疲れた・・・」みんないい顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプ2

画像1 画像1
画像2 画像2
雲ひとつない秋晴れです。入所式を終え、オリエンテーリングの説明を聞いています。

キャンプ1

秋晴れの空のもと、5年生がキャンプに出発しました。代表の子の司会による出発式が行われた体育館には、6年生からの温かいメッセージがありました。楽しい1日にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の俳句

画像1 画像1
秋の俳句が校長室に届けられました。

 くさむらに しょうりょうばった でかかった

 ひがん花 すきな花だよ 赤と白

 どんぐりさん ぼうしがおそろい ふた子なの?

 虫の声 テレビをけして 耳すます


 かかし立つ 口への字まげ みはりばん

 空見上げ 心もはずむ うろこ雲

 虫の声 秋の夜長の コンサート

 うろこ雲 夕日で見ると 綺麗だな
画像2 画像2

公開セミナーについて

読書の秋

豊南地区で活動しておられる「ウインドミル」さんからのご寄付を使って、図書館の本を購入させていただきました。あわせて新しい本もたくさん入り、読書の秋に向けて準備万端です。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月をながめる

6年理科の研究授業です。月の形が変わるのはどうしてかを、モデルを使って調べます。地球の位置にタブレットを置いて、半分に光があたっている月のモデルを写真に撮っていきます。
「あっ、三日月だ」「半月に見える」と声があがります。月が満ち欠けするのは、太陽、月、地球の位置によって、月の光があたっている部分の見え方がちがうからだと理解を深めました。
子どもたちはタブレットで写真を撮り、トリミングをして、大きさをそろえて画面上に貼り付けていきます。タブレットの活用に加え、教材教具の充実にも目を見張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA生活委員より】

画像1 画像1
生活委員は9月21日から9月30日まで秋の交通安全市民運動期間中、街頭活動をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式