学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

3月11日の上郷中学校(10)

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1

3月11日の上郷中学校(9)

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日の上郷中学校(8)

2年生の社会の授業です。
画像1 画像1

3月11日の上郷中学校(7)

2年生の英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日の上郷中学校(6)

2年生の英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日の上郷中学校(5)

1年生、2年生の今年度の登校日数も、残りわずかとなってきました。
各教室のカウントダウンカレンダーを、数日文まとめてご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日の上郷中学校(4)

1年生、2年生の今年度の登校日数も、残りわずかとなってきました。
各教室のカウントダウンカレンダーを、数日文まとめてご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日の上郷中学校(3)

1年生、2年生の今年度の登校日数も、残りわずかとなってきました。
各教室のカウントダウンカレンダーを、数日文まとめてご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日の上郷中学校(2)

1年生、2年生の今年度の登校日数も、残りわずかとなってきました。
各教室のカウントダウンカレンダーを、数日文まとめてご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日の上郷中学校(1)

1年生、2年生の今年度の登校日数も、残りわずかとなってきました。
各教室のカウントダウンカレンダーを、数日文まとめてご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトめん 準備はすぐにできます 【今日の給食 その2】

今日の献立は、ソフトめん、肉みそ、甘酢あえ、いかフライ、牛乳でした。

ソフトめんは、みんな大好きみたいです。

配膳がすぐにできるので、あっという間に「いただきます!」になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生がいなくなっても 【今日の給食 その1】

今日は、1・2学級の給食準備の様子を見に行きました。

今日は、麺の日でした。

卒業した3年生の先輩が、麺好きだったことを思い出し、思い出話に花が咲きました。

でも、配膳が始まったら、すぐに静かになりました。

3年生がいなくなっても、ちゃんと静かに準備ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全で平和な世の中に 【今日の黒板メッセージより】

今日3月11日は、東日本大震災が発生した日です。

11年前になります。

今でも、あの日のことをはっきり覚えています。

昨日の1年生への校長授業で、「記憶は消せるもの」という話をしましたが、消せない記憶、消さないほうが良い記憶もあります。

メディアでは、当時の映像が流されます。

地震が多い日本に生まれた私たちは、しっかりした備えが必要であると思います。

同時に、現在のウクライナ情勢を見ていても、平和の大切さを痛感します。

失くしたくないもの、安心して生きられる権利、安全と平和ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日数は、あと9日間です 〜今日の登校風景3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の登校日数も、いよいよ残り一桁になりました。

今日を含めて、あと9日間。

10日を切ると、カウントダウンらしくなります。

残り9日間、休まずに毎日登校できると良いですね。

時間に余裕を持って、登校しています 〜今日の登校風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、だいたい7時40分ごろから門に立つようにしています。

8時過ぎまでの20分間ぐらいです。

3年生が登校しなくなって、生徒の数は3分の2に減ってしまいました。

1・2年生で、時間ギリギリに慌てて登校するような生徒は、ほとんどいません。

多くの生徒は余裕を持って、登校しています。

忘れ物に気がついても、取りに戻ることができるくらいのゆとりは欲しいですね。

これからも、少し早めの登校を心がけてください。

午後は春の陽気になるようです 〜今日の登校風景1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅の花が満開になっている様子を、よく見ます。

日中はすっかり春らしい陽気になってきました。

今日も最高気温が18度の予想になっています。

昨日よりもさらに暖かく、風もあまり吹かないようです。

ただ、空気が乾燥していたり、花粉が多く飛散していたりするようです。

火の元の始末、室内の加湿や適度な換気、マスクの着用等の対策が必要になりそうです。

3月10日 職業人から学ぶ会

本日5時間目に、1年生が「職業人から学ぶ会」を実施しました。
講師は校長先生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 職業人から学ぶ会

校長授業という形で講話が進んでいきましたが、「職業人から学ぶ会」となっているとおり、今年度末で教職生活を退職される校長先生が、38年間の「教職という仕事」を振り返り、1年生に職業観と人生観を語りかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 職業人から学ぶ会

1年生の学会に校長先生が講師として招かれた形であるので、生徒がきちんと講師紹介をしていました。
1つの会を通して、いろいろな機会をとらえて生徒が成長できるチャンスを、1年生の先生方が設定してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月10日 職業人から学ぶ会

1年生のみなさんは、時折メモを取りながら、とても真剣に校長授業に耳を傾けていました。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 2年代休日

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動