ようこそ、古瀬間小学校ホームページへ!

【花いっぱい、春が来ました】3/11

正門、玄関前、職員室前の花壇に色とりどりの花が咲きました。暖かな日差しに春の訪れを感じます。正門前の花は、地域のボランティアの方がずっとお世話をしてくださっていました。心から感謝しています。
玄関前や職員室前の花壇は、校務手さん、校内整備員さんが毎日水やりをしたり、雑草を取ったりして愛情を込めて育ててくださっています。美しい花を見ながら、子どもたちの心も豊かに育ってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【表彰】3/11

豊田市書き初め展、読書感想画コンクール、人権標語コンクール、文詩集「ひまわり」挿絵募集等で優秀な成績を納めた人の表彰をオンラインで行いました。校長先生から一人一人賞状を手渡され、緊張しながらもちょっぴり誇らしげな表情の子どもたち。これからもそれぞれ好きなことや得意なことを生かし、個性を伸ばしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【通学班会】3/10

本年度最後の通学班会を行いました。1年間、安全に仲良く登下校できたかを振り返るとともに、班長章を引き継いだり、並び順を確認したりしました。新1年生の入る班は、お迎えに行く子の確認もしました。
6年生は卒業まであと1週間。優しく下級生を見守り、班長や副班長として班をリードしてくれました。卒業してしまうのが寂しいですが、4月からは新1年生を温かく迎え入れ、協力して登下校できることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【Gレンさん・交通指導員さんに感謝する会】3/8

グリーンレンジャーさんと交通指導員さんに感謝する会を行いました。コロナ予防のため、屋外で短時間で実施する形になりましたが、多くの方々にご参加いただくことができました。
毎日、寒い日も暑い日も大雨の日も子どもたちの登下校の安全を見守ってくださるグリーンレンジャーの皆さんと交通指導員さん。子どもたちは、皆様のおかげで交通事故もなく、通学班で仲良く登下校することができています。子どもたちとともに教職員一同、心より感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【最後の委員会】3/7

本年度最後の委員会。一年間を振り返り、頑張ったことや来年取り組んでほしいことなどを出し合いました。運動委員会は、体育館倉庫の片付けと掃除も行いました。
委員会活動を通して古瀬間小学校をリードしてくれた高学年の子どもたち。学校のため、みんなのためにできることを考え、協力して一生懸命取り組むことで、子どもたち自身も大きく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【清掃協調週間】3/4

2月28日〜3月4日まで清掃協調週間に取り組みました。一年間過ごした教室に感謝の気持ちを込め、いつもより念入りに掃除に取り組みました。隅の方にたまっていたほこりを取ったり、普段やれなかったところまで丁寧に雑巾がけをしたりしました。この後、ワックスがけも予定しています。ピカピカの教室にして、新しい学年に引き継ぎたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31