ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

N極とS極

3年理科の研究授業です。磁石の極を近づけたとき、どのような場合に引き合い、どのような場合に退け合うかを、各自で棒磁石を使って調べます。N極とS極だとくっつくと予想した理由を、乾電池の+極と−極で豆電球がついたからと書いている子がいました。理科では似ていることに気付くことがとても大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しあわせな気持ち

2年国語科の研究授業です。「お手紙」という話で、がまくんとかえるくんの気持ちを想像します。手紙を待っている2人がしあわせな気持ちでいる理由を、友だちの意見をよく聞いて、自分の言葉でしっかりと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランパスボールクリニック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が名古屋グランパスボールクリニックに参加しました。明日は2年生が行います。

ご参観 ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、これまでの練習の成果をしっかりと発揮し、精一杯頑張りました。ご家庭では、子どもたちの頑張りをぜひほめてあげてください。ありがとうございました。

ご参観 ありがとうございました

当日は天候にも恵まれ、皆様のご協力の得て、運動会を無事開催することができました。今年度も低・中・高学年に分散しての開催とさせていただきましたが、保護者の皆様にはご理解ご協力をいただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まなざし

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会前、最後の学年練習です。5年生と6年生がそれぞれの演技を見合いました。演技を見つめるまなざしの違いが印象的でした。

ドングリ

図書館に宮沢賢治の『どんぐりと山猫』のコーナができていました。そこには子どもたちが集めてきたドングリもいっぱい並んでいます。図書館の窓から運動場を眺めてみました。明日は運動会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開セミナー

秋の訪れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室をまわっていると、1年生が「見て、見て」と声をかけてくれました。落ち葉を飾って「おちばおめん」を作っていました。校庭には真っ赤に色づいた木もあります。金木犀の香りもしています。

4.5.6年 学年練習

学年練習をしています。4年生はリレー、5年生はマスゲーム、6年生は表現活動の練習です。
WBGTは20度以下なのですが、体力が落ちているのか、練習後に体調不良を訴える子が結構います。食事と睡眠をしっかりととって練習に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての調理実習

厳重警戒措置が解除され、これまでは控えていた学習活動を徐々に再開しています。今日は5年生が今年度初めての調理実習で、ゆで卵を作っていました。作り方だけ知るのと実際に作るのとでは、子どもの意欲が違います。とても楽しそう、そして美味しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「枝下用水を引く」

4年生が、社会科で学習した枝下用水を見学に行きました。つくられた背景や当時の苦労などを知ると、これまでとは違うことが見えるようです。考えたことをたくさんメモしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ清掃ボランティア

運動会に向けて、運動場と体育館トイレ、校舎の湿式トイレの清掃を、地域学校共働本部が募集した8名のボランティアの方が行ってくださいました。隅々まで手を入れていただき、とてもきれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2.3年 学年練習

今週から、学年ごとの運動会練習が始まっています。1年生は徒競走、2年生は競遊、3年生はリレーの練習風景です。競技中の様子は当日のお楽しみにしておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】第2回 花いっぱい活動2

パンジーなどの花苗のほか、春に向けてチューリップやフリージアの球根も植えられ、開花がとても楽しみです。
学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

【PTA】第2回 花いっぱい活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
10月24日、環境美化委員会による第2回花いっぱい活動が実施されました。

修学旅行12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中身の濃い2日間を過ごすことができました。ご協力ありがとうございました。

修学旅行11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
京友禅体験をしています。修学旅行の最後の活動となります。

修学旅行10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水の舞台から山並を眺めます。絶景です。昼食はカツカレーです。

修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級別に京都の名所を見学しています。そのあと、清水寺に向かいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 そらまめくん読み語り
3/14 5時間一斉下校
3/16 卒業式予行