久しぶりの外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は暑かったり天気が不安定だったりして、外遊びができませんでした。今日は久しぶりに熱中症指数が低く、外で遊べて子どもたちは大喜び。遊んだあとはしっかり給水させます。

ニュー スポーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が体育館でテニピンというニュースポーツを楽しんでいました。

涼しげ

画像1 画像1
画像2 画像2
今週はぐっと暑くなり、激しい雨や雷など不安定な天気です。
毎週月曜日、地域の方がいけてくださるお花が涼しげです。

お話クイズ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で密にならないようにして、短時間でお話クイズを行いました。ペアで活動するので全員が主役です。
 とても楽しく有意義な時間でした。

お話クイズ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が国語での勉強の成果を1年生に発表しました。好きな絵本を一冊決めて、あらすじをまとめたり、好きな場面についての説明を考えました。1年生がわかりやすいように小道具も作り、お話クイズも作りました。力作揃いです。

ギコギコクリエーター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生図工の様子です。木の板をのこぎりで切って、くぎなどで固定して、色を塗り、一つの作品に仕上げます。みんな集中して取り組んでいました。

世界でいちばんやかましい音

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生、国語の学習の様子です。学んだことを4コマの絵と一緒にまとめます。力作がぞくぞく出来上がっています。

VS委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
VSは、ボランティア サービスの頭文字で、寺部小学校のみんなが暮らしやすくする活動の中心となっています。今年は新たに共有場所の消毒を行っています。とても助かっています。

ツバメ

画像1 画像1
 来客玄関前、ピロティに巣を構えたツバメ。最近は雛が飛ぶ練習を始めました。汚れないように段ボールを設置しました。

あさがおの花で

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生があさがおの花で色水を作りました。ぶどうジュースみたいだね、と無邪気にはしゃいでいました。お世話をしてきたので喜びもひとしおですね。

裁縫に悪戦苦闘

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生家庭科で、針と糸を使って裁縫の学習が始まりました。子どもたちは一針一針、真剣に取り組んでいました。

雨の七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年は長い梅雨。今日は雨の七夕になりそうです。今日までの3日間、寺部こども園の先生たちが1年生の様子を中心に小学校の様子を見学に来てくれました。今年の異動で寺部こども園に来た方も多く、初めての小学校の施設や子どもたちの様子に驚いていました。お互いを理解し合い、よりよい園小連携を進めていきます。

ひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし学級のみなさんがお世話している畑にひまわりがにっこり咲きました。
 ナスやミニトマト、キュウリなどの野菜もぐんぐん育っています。

星に願いを

画像1 画像1
 もうすぐ七夕。みんなどんな願いをかけるのかな?
 私は静岡県の豪雨災害で被災された地域の早い復興を願おうと思います。

集中して

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生書写。今日は、「林」という字を書いています。画数が少ない字は難しいのですが、みんな集中して取り組んでいました。ワークスペースまで広く使えるのも寺部小学校のいいところです。

キューピー挙母工場オンライン見学

画像1 画像1
コロナのため実際に工場に行くことができません。キューピー工場のご配意で3年生がオンライン見学を行いました。マヨネーズやドレッシングなど身近な食品のことなので、子どもたちは興味をもって参加していました。

授業力向上の日 4

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生「学級新聞作り」、「思いやりって」の資料をもとに寛容、思いやりについてみんなで考えました。
今日は7名の教員が授業を公開しました。今日学んだことを明日からの授業、明日からの子どもたちのために生かしていきます。

授業力向上の日 3

画像1 画像1
6年生は、「杉原千畝 大勢の人の命を守った外交官」という資料をもとに正義について考えを深めました。

授業力向上の日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は「ネコの手ボランティア」、5年生は「ふくらんだリュックサック」という資料をもとに奉仕の気持ちや公徳心について考えました。公開授業の前には、本日公開していない他のクラスでも同じ資料をもとに授業を行い、教員同士で検討を重ねています。

たくさん咲いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がお世話をしているあさがおがたくさん咲きました。夏が近づいています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31