国語 あたらしいかんじをべんきょうしました(1年3組)
1年生は全部で80文字の漢字を習います。今日は、「子」「早」「足」「女」「男」の5文字を練習しました。今日で64文字目の漢字です。漢字は、書きながら、使いながら覚えていくのが一番です。
【校長室から】 2022-01-31 12:36 up!
学活 正しい遊具の使い方をもう一度(1年4組)
1年4組の皆さんが、いきいきランドに集まっていました。今日のこの時間は、正しい遊具の使い方をもう一度みんなで確認する時間です。「いきいきランドでは走らない」「順番を待って並ぶ」などのことを確認しながら、少しの間遊んでいました。すえのっ子みんなの遊具ですので、正しく、安全に使ってください。
【校長室から】 2022-01-31 09:39 up!
1月31日朝の様子
今日も朝から太陽の光がまぶしく届いています。冬らしい寒さはありますが、子どもたちは元気です。
教室を回ると、朝の会が始まっていました。今週も、感染症対策を徹底しながら授業を進めていきたいと思います。
【校長室から】 2022-01-31 08:55 up!
新型コロナウイルス感染症の予防について
【お知らせ】 2022-01-28 17:36 up!
総合 ビオトープの生き物が継続的にくらせる環境をつくろう(4年1組)
4年生は、1年間総合の学習で、「ビオトープの生き物が継続的にくらせる環境」について考えてきました。今日は、調べてきたことをパワーポイントにまとめ、クラス内で発表し、発表の仕方や内容についてアドバイスをもらっていました。自分たちの願いやビオトープの現状、これからの活動について相手に伝わるようにさらに準備を進めていきます。本番は、学習発表会の日です。
【校長室から】 2022-01-28 15:57 up!
校長室だより1月28日号を掲載しました
校長室だより1月28日号
※アクセス制限あり IDとパスワードを入力してください。
【校長室から】 2022-01-28 13:10 up!
6年学年通信 1月28日号
【各学年から】 2022-01-28 12:28 up!
5年学年通信 1月28日号
【各学年から】 2022-01-28 12:27 up!
1年学年通信 1月28日号
【各学年から】 2022-01-28 12:26 up!
3年生学習発表会 「大豆博士になろう」
今日は、3年生がクラスごとに学習発表会を行いました。「大豆博士になろう」をテーマに学習してきたことを、自分たちの課題ごとにまとめ、発表しました。発表用のスライドを作ったり、発表原稿の作成、BGMを流すことなども自分たちで分担して行いました。3年生の皆さんの成長を感じる貴重な学習になりました。3年生の学習発表会の様子も、後日動画配信をします。今しばらくお待ちください。
【校長室から】 2022-01-28 12:21 up!
6・7・8組学習発表会 みんなじょうずにできました
6・7・8組の皆さんが、学習発表会を行いました。1年間の活動の様子やできるようになったこと、交流学級の様子など発表しました。この日に向けてたくさん練習してきました。少し緊張しましたと言っていましたが、とても上手にできました。6・7・8組の学習発表会の様子も、後日動画で配信します。しばらくお待ちください。
【校長室から】 2022-01-28 11:39 up!
1月28日朝の様子 その2
6・7・8組に行くと、大好きなトランポリンをしていました。今日は、最後にかわいく決めポーズをしていました。3年生は、今日が学習発表会です。最後の練習をして本番を迎えます。
今日も、1日がスタートしました。
【校長室から】 2022-01-28 09:20 up!
1月28日朝の様子 その1
今日も、朝の冷え込みを感じる冬らしい朝を迎えています。教室の中は、エアコンとストーブを併用しながら温めていますが、もちろん換気もしています。
教室を回ると、朝の会が始まっていました。1年生の子も上手に司会をしていました。6年生の教室から卒業の歌が聞こえてきました。小学校で歌う最後の曲です。
【校長室から】 2022-01-28 09:11 up!
すえの賞表彰(1月27日)
今日は、すえの賞の表彰で56人のすえのっ子が校長室に来てくれました。担任の先生から「書き初めの字が冬休み前より上手になっていました。練習の成果が出ていました」「元気な声の大きさはクラス1番です。健康観察の返事、体育の体操の号令が素晴らしいです。漢字ノートに自主学習をするなど、家庭学習にも意欲的に取り組んでいます」「いつも周りの子へ気を遣い、やさしいサポートありがとう!」などの報告がありました。今日ですえの賞の表彰人数がのべ1000人を超えました。
【校長室から】 2022-01-27 11:15 up!
2年生学習発表会「自分はっけんブック」
2年生は、今日の学習発表会に向けて、「自分」のことについて調べてきました。生まれた時のエピソードや生い立ち、お家の方の願いなど調べてきたことを、自分の言葉で堂々と発表していました。最後に、お家の方へのメッセージを子どもたちは伝えます。心に響くメッセージばかりです。この様子は、後日動画配信をします。詳細は後日連絡させていただきます。
【校長室から】 2022-01-27 10:17 up!
【重要】入学説明会の当日販売物品の価格について
令和4年度 新入学児童の保護者の皆様
2月3日(木)入学説明会当日販売物品の価格に間違いがありました。
事前に配布した封筒の中の
「入学までに準備していただく物品(令和4年度入学用)」
の算数セットのバラ購入の価格に間違いがありました。
別紙カラー刷りの「算数セット単価表」にある価格の方が正しいです。
算数セットのバラ売りの購入をお考えの方は、ご確認いただき代金をご用意ください。
大変申し訳ありませんでした。
なお、入学説明会は、以前ホームページで連絡した通り、時間を短縮して実施します。
受付は、予定通り9時〜9時30分です。
ご来校お待ちしています。よろしくお願いいたします。
寿恵野小学校
【学校行事】 2022-01-27 09:39 up!
世界に一つしかない文集づくりに挑戦!(6年3組)
6年生は、卒業を前にしていよいよ文集づくりを始めます。文集には、小学校6年間の思い出や中学校・将来のことについて割り振られたスペースを自由に使って書きます。12歳になる今、自分が考えることを書き残してほしいと思います。
【校長室から】 2022-01-26 15:00 up!
算数 商をがい数であらわそう「わり切れないわり算」(4年3組)
4年3組の皆さんが、「2÷3」の計算をしていました。答えは、0,666・・・となります。今日のねらいは、こういった問題を「がい数」であらわすことです。この問題を解くキーワードとして「四捨五入」「〇〇の位まで」がありました。子どもたちは、これを手掛かりに考え始めました。
【校長室から】 2022-01-26 14:49 up!
家庭科 整理・整とんやそうじの必要性を考えよう(5年2組)
5年2組の今日の家庭科のねらいは、「整理・整とんやそうじの必要性を考えよう」です。散らかっている部屋にいて困ったことを思い起こし、それに対する改善策を考えていました。住みやすくするためには、工夫が必要です。整理・整とんをしたり、片付ける場所を決めておいたりするという意見が子どもから出ていました。「必要でない物は捨てる」という意見も出ていました。その通りです。
【校長室から】 2022-01-26 11:35 up!
道徳 おふろばそうじをやってみて(1年2組)
1年2組の道徳は、「おふろばそうじ」についてみんなで考えていました。自分の経験から、おふろ場そうじをしてほめられてうれしかったことやきれいになったおふろ場を見て、そうじが楽しくなったことを発表していました。がんばってやってよかったという気持ちをもち始めていることが分かりました。
【校長室から】 2022-01-26 10:32 up!