3月3日 卒業式
入場の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 卒業式
在校生代表で式に参加してくれた2年生のみなさんです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 卒業式
.
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 卒業式
3年生の教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 卒業式
3年生の教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 卒業式
3年生の教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 卒業式
3年生の教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 卒業式
3年生の教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月3日 卒業式
雲ひとつない快晴の空のもと、卒業式を挙行できそうです。
![]() ![]() 3月3日 卒業式
会場も整いました。
![]() ![]() 3月3日 卒業式
思い出いっぱいの一日になりますように。
![]() ![]() 「上中魂」第44号を掲載しました 〜3年生には最後の学校だよりになります〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お子さんが持ち帰ると思います。 紙とホームページの両方でご覧ください。 上中魂 第44号 いよいよ明日が卒業式です。 3年生に配付する最後の学校だよりになりました。 この3年間、できるだけ毎週欠かすことなく発行し続けてきました。 長い間、読んでいただいてありがとうございました。 卒業式の様子などを掲載した学校だよりは、ホームページに掲載しますので、またご覧ください。 写真は、卒業式練習、同窓会入会式、卒業生を送る会の様子です。 卒業祝い献立でした 【3年生 最後の給食】
今日の献立は、「卒業祝い献立」でした。
赤飯、沢煮わん、おひたし、さわらのから揚げ、米粉のケーキ(いちご豆乳クリーム)、牛乳というメニューでした。 紙の箱に一つずつ入ったケーキ。 なかなかお目にかかることがありません。 3年生にとって、最後の給食が終わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 義務教育最後の給食でした 【3年生 最後の給食】
義務教育最後の給食。
もしかすると、人生最後の給食になるかも知れません。 楽しそうな準備風景です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても温かな時間が流れていました 【1・2学級 卒業生とのお別れ会】
卒業式のように、卒業生退場の後、全員で記念写真を撮影しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても温かな時間が流れていました 【1・2学級 卒業生とのお別れ会】
卒業生からも、後輩を描いたイラストがプレゼントされました。
会の最後には、全員で「旅立ちの日に」を歌いました。 マスクをした状態で、口ずさむ程度で歌いました。 身体をゆすって、楽しそうに歌う姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても温かな時間が流れていました 【1・2学級 卒業生とのお別れ会】
後輩たちから、心のこもった横断幕がプレゼントされました。
そこには、二人が大好きなもののイラストがたくさん描かれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても温かな時間が流れていました 【1・2学級 卒業生とのお別れ会】
今日の4時間目、1・2学級の卒業生2名とのお別れ会の様子を見に行きました。
後輩から、手作りの感謝状を受け取り、後輩一人一人からお別れのメッセージをもらっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日の3年生(24)
卒業式までのカウントダウンカレンダーは、今日ついに「あと1日」となりました。
![]() ![]() 3月2日の3年生(23)
明日は本当に本当に上郷中学校で過ごすラストの日。
みんなの力で、素晴らしい卒業式にしていきましょう。 ![]() ![]() |