平行四辺形の特徴をを使って平行四辺形をかこう 4の1

特徴1 向かい合う辺の長さが等しい
特徴2 向かい合う角の大きさが等しい
さあ、どんなかき方あるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌に合わせてリズムを打とう 1の2

♪でんでんむしむしかたつむり おまえのあたは…
カスタネットでやってみよう
1つ目 タン タン タン ウン タン タン タン ウン
2つ目 タン タン タン タン タン タン タン ウン
3つ目 タン ウン タン ウン タン タン タン ウン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は「めでたい!」

今日は、遅刻・欠席が一人もいません。
みんな元気です。



画像1 画像1

ほかのどうぶつのみのまもりかたをしろう 1の1

タブレットパソコンを使って他の動物のみのまもりかたを調べています。
1年生でも使いこなせるようになるのですね。
すごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれのクラスで勉強中 やまもも学級

やまもも学級は3学級です。
上からやまもも1・やまもも2・やまもも3学級です。
各々のクラスで勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語を読もう 3の2

「はりねずみの金貨」を読み終え、他の物語を読んでいます。
気に入った物語を見つけ、あらすじをまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふしぎなたまご」展 その2 2年

楽しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ふしぎなたまご」展 その1 2年

楽しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も一日がんばろう 2の1

朝の会です。
みんな元気です。
金曜日です。
一日頑張ろう。
画像1 画像1

読み聞かせ(低)

久しぶりの読み聞かせです。
宣言解除されて復活です。
子どもたちの食い入るような顔がいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室から見えました

モクレン科の「タイサンボク」という名前です。
白く大きな花が咲きました。
画像1 画像1

先生たちの勉強会

3年2組の算数の授業を先生たちみんなで見て、一緒に勉強しました。
教育委員会の先生方の見られました。
いいところがいっぱいで、みんなが勉強になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お出かけ計画 3の2

9時20分にネズミ公園につきたい。
50分かかる。
何時に家を出たらいいの?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たのしくあんぜんに 1の2

どうしたらたのしくあんぜんにあそべるの?
ビデオも参考にしよう。
・川へは大人と行く。
・ぐらぐらの石に気を付ける。
・深くなるから岸から離れない。


画像1 画像1
画像2 画像2

ことわざと故事成語 4の1

調べてみよう。
ことわざ・故事成語名人になろう。
画像1 画像1

保健の先生とのお話

教育委員会の先生方との話し合いです。
保健室経営の在り方を話し合っています。
しっかりできていて安心されました。
画像1 画像1

10が何個あるかで考えよう 2の1

1 10円が24枚でな何円?
  10円玉が10枚で100円玉に変身
  100円玉が2個と10円だが4個
2 360円は1お延を何個集めた数?
  100円玉を10円だ10個に変身させると…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃 摘果についてまとめをよりよくしよう 3の1

キーワードを入れよう
・1個を大きくする
・栄養をいっぱいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのはながさいたよ。 つぼみができたよ。 1の1

どんなふうに?
だんだん大きくなってきたよ。
つぼみの中に赤い色があったよ。
もうすぐはながさきそうだよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕飾りできました

やまもも学級。
今日、設置されました。
どんな願い事かな。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 第15回委員会活動

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応