3月4日 その9

2の2 体育です。
サッカーのゲームの後、
低いハードルをジャンプしながら走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 その8

2の1 体育です。
ラインサッカー?をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 その7

今日の給食と欠席者です。
今日の給食は米粉団子汁と豆腐ハンバーグです。
学校に来ていない子は、19人です。
数としてはは多いもの、今日も落ち着いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 その6

栄養教諭の先生の掲示です。
給食を振り返ろう
子どもたちは、できているかな?
画像1 画像1

3月4日 その5

3の2 国語
外国のことを紹介しよう
「間」の役割について勉強して音読をしていました。
「間」の役割、勉強になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 その4

4の2 社会です。
豊田市がどうして自動車の町になったのでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 その3

5年生 社会
1960年代後半は何が起きた?
団塊の世代が活躍したころですね。
一気に生産や消費が増えた。
給料も上がった。
高度経済成長の時代ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月4日 その2

1の2 
家族が笑顔になるとき
どんな時にお家の人は笑顔になるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 その1

1の1 図工です。
版画完成目指すよ。
できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 その12

ミニ通学団会をしたよ。
新入生が来た時の並び方を確認したよ。
覚えていられるかなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 その11

今日の給食です。
中華飯です。
ウズラの卵を「〇個入ってる」なんて数えて、
ラッキーだったりアンラッキーだったり…なんてこと思い出します。
この2年間は、黙食していますので、そんな会話もないですね。

画像1 画像1

3月3日 その10

3の1 算数です。
□に当てはまる数を考えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 その9

3の2 算数です。
(3桁)×(2桁)の筆算に挑戦中です。、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 その8

1の2 国語です。
1年生が戻りました。
「スイミー」でしょう。
タブレットにまとめているのだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 その7

2の1 算数です。
問題を読んで、図にかいて考えることができると、すっきりしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 その6

1の1 音楽です。
1年生戻ってきました。
行進曲の音の強さに合わせて手拍子を大きくしたり小さくしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 その5

猿投中学校の運動場には、車がいっぱいです。
今日は、卒業式です。卒業生に幸あれ!
1年生も戻ってきました。
欠席の数は、まだまだ多いといえますが、
最近の3日間は、明らかに落ち着いてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 その4

やまもも学級 体育です。
しっぽとリです。
鬼は、逃げる人のしっぽをとります。
慣れてくると、逃げる子の速さもどんど速くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 その3

4の2 外国語活動です。
動物やフルーツ、野菜、色などのカテゴリー別に、どんどん英語でつないでいくゲー
ムをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 その2

1年生のポットのチューリップも芽が出てきたよ。
ちゃんと気温を感じて、出てくるのですから、立派ですね。
花壇のチューリップのぐんぐん大きくなっています。
よく見て見ると、チューリップだけではなく、スイセンかな?同じように育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 第15回委員会活動

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応