令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

4月23日(金)しょうゆづくり3

一方で、井戸水を汲みに、お隣に住まわれる方の本物の井戸から水を汲みます。ちゃんと飲めるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(金)しょうゆづくり2

まずは、大豆と小麦まぜた「麹」に塩を混ぜます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(金)しょうゆづくり1

本校で、初めて行う醤油づくり体験です。
上:講師の先生は、長野県の方です。
中:校長より「萩野しょうゆ150」というブランド名にすると話がありました。
下:この活動に、ひまわりネットワーク、FMとよた、中日新聞、矢作新報の方が取材に来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(金)三角山登山4

帰りの方が大変だったりします。緑色のジャケットを着ている方は、地域のボランティアです。今年度、保護者や一般の付き添いを募集しませんでしたので、とても心強かったです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(金)三角山登山3

恒例の山頂で誓いを叫びます。春は今年度の目標です。一輪車に乗れれるようになるとか、低学年のお世話をしっかりしたいとかなど、それぞれの思いを発表しました。
上:デジベル測定器で声の大きさも競います。
下:富士山の被り物をする教員。数名にうけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(金)三角山登山2

今年度は自然ビンゴをしながらゆっくり間隔を空けて登ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(金)三角山登登山1

天気に恵まれました。学校から登山口までは徒歩5分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(木)資料の探し方

5・6年国語。図書館司書による資料の調べ方についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(木)事前学習

3・4年生理科。明日の三角山登山では、山道ビンゴをします。そのビンゴカードに書かれている野草や野鳥をインターネット等で調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(木)モニタを活用

2年生国語。前日の板書を写真にとり、それをモニタに写して本日の授業を行っています。なるほどと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(木)明日の練習

1年生生活科。明日、三角山山頂で今年度の目標を叫びます。今日はその練習です。一応、ミニ三角山と名前がついています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(木)打楽器で音階を学習

5・6年生音楽。一人1台鉄琴や木琴を扱うことができます。これも少人数の良さです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水)レイアップシュート

5・6年生体育。シュートの基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水)ねんど遊び

1・2年生図工。パンのシェフになり、値段までつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水)歯科検診

ソーシャルディスタンスを保ち待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水)投げる

3・4年生体育。一昨年度の体力テストの結果を踏まえ、投げる力をつけられるよう授業等で行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水)外国語科

5・6年生。ものの名前を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(水)外国語活動

ALTの先生とは今年度初めてとなります。
(ちなみに、ALTは4年目です。すっかり顔なじみです。)
3・4年生。いろいろな国のあいさつの仕方を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月20日(火)自分の考え

4年生算数。ホワイトボードに課題の解答をかきます。何度も書き直すことができ便利です。
画像1 画像1

4月20日(火)50Mタイム計測

3〜6年合同体育。高学年はさすがに速いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 学費調査3回目配付日
3/10 卒業生を送る会

150周年記念行事

学校だより「萩野の子」

校長からのたより

その他

保健だより