11月10日(水)本物を見る
5・6年生。子供歌舞伎で行う「五人男」を実際の歌舞伎役者が行っているビデオを見ています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(水)ALTによる英語の授業
上:5・6年生
中:3・4年生 下:1・2年生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(水)ビーバーの大工事
2年生国語。自分たちで調べた動物を、手本に沿ってまとめ、発表をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(火)校内学芸会準備
3年生以上の子どもたちと一緒に明日の準備を行います。
少人数ですがみんなとてもきびきび動いて気持ちが良かったです。 明日が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(火)お話の絵
3・4年生図工。カッパの話です。(たぶん)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(火)自主練習
5・6年生歌舞伎練習。講師の先生はいませんが、自主的に練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(火)毛筆
3・4年生書写。お手本をよく見て書きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(月)お話の絵
1・2年生図工。完成した子もいました。色遣いが上手です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(月)手本を見ながら書く
5・6年生書写。丁寧に書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(月)いよいよ今週ですね
3・4年生劇の練習。熱が入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(月)鉄棒運動
3〜6年合同体育。
自分のできる技をきれいに回るよう練習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(火)萩野小だより「萩野の子288号」11月5日(金)予行練習
まだ6回足らずの練習ですが、だいぶ仕上がってきました。
子どもたちも本気モードです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(金)劇の下見
1・2年生。ほぼ完成していました。細かいところを修正し、校内学芸会に向けて頑張りましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(木)交通安全教室2
自転車の体験もできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(木)交通安全教室1
3・4年生。
天候に恵まれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(木)いもほり体験
今年のサツマイモはなかなか出来が良い感じです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(木)グランパスボールクリニック2
これは5・6年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(木)グランパスボールクリニック1
1・2年、5・6年。
名古屋グランパスエイトのコーチ3名がいらっしゃり、楽しくサッカーを教えてくださいました。これは1・2年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(木)カクカクドリームランド
1・2年生算数。三角形をもとに、形を作り、ドリームランドをにぎやかにします。
豊田市教育委員会教育長の山本様が訪問され、この授業を参観されました。子どもたちと一緒にドリームサンドづくりに参加してくださいました。 下の写真は、学校で作っているしょうゆを味見していただき、記念写真を撮りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|