若園小学校は「あいさつ」「折り紙」「なわとび」の3本柱を推進しています

下校指導を行いました 4月13日(火)

カメラの設定を間違えてレトロなモノクロ写真になっていますが、昭和の若小ではありません。
4月12日(月)に通学団会を行いました。班のメンバーや通学路の確認をしました。その後、教師が付き添って下校指導を行いました。正門前の坂道が舗装され、歩きやすくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度PTA総会要項

令和3年度のPTA総会は紙面にて実施とさせていただきます。

下のリンクからダウンロードしてください。
内容をご確認の上、すでに配布してあります「委任状兼議決権行使書」に記入の上、4月16日(金)までに、担任へご提出ください。

ユーザー名、パスワードは明日4月13日(火)に配布する「若小だよりNo.2」に記載しましたので、ご覧ください。

令和3年度PTA総会要項

給食の様子 4月9日(金)

今年度も、新型コロナウィルス感染症への対策を重視して給食を実施しています。廊下のスペースも活用して配膳時の密集を避ける、おしゃべりは控えて静かに食べるなど、子どもたちも感染症対策を心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子です 4月9日(金)

7日の1年生の集団下校の様子です。交通指導員さんから、安全に下校するようにお話がありました。また、保護者の皆様、お迎えのご協力ありがとうございました。今後も時間が許す範囲で見守りのご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業2日目の様子です(その2) 4月8日(木)

一心に自己紹介カードを書く子どもたち。お互いのことをよく知って、なかよく1年を過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業2日目の様子です(その1) 4月8日(木)

各学年、教科書や学用品の確認をしたり、自己紹介カードを書いたりしていました。6年生は身体計測を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 その2 4月6日(火)

それぞれの教室で学級開き。「新しい担任の先生は、どんな先生かな?」担任から今年1年の始まりのあいさつや、配付された学用品の確認をした後、放送で始業式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式 その1 4月6日(火)

2年生から6年生は、入学式に先立って学級発表がありました。学級発表の掲示物をおそるおそるのぞきこむ子、一緒になった友達と喜びあう子。どの子も新しい学年でがんばろうという意欲に満ちていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その2 4月6日(火)

みんなよい姿勢で校長先生や6年生の代表のお話を聞きました。
「どの花見てもきれいだな」どの子もみんな素晴らしい個性をもっています。一人一人のよさが輝くように職員一同子どもたちを応援します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 その1 4月6日(火)

今日は待ちに待った入学式。新入生のみなさんはりっぱな態度で式に参加しました。若小でたくさん学んで、たくさん遊んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備 4月5日(月)

若園小学校の令和3年度がいよいよ始まります。新6年生が入学式の準備をしてくれました。ピカピカの1年生を迎える準備は万全です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTA

その他

地域学校共働本部

新型コロナウィルス関連