令和6年度本校の教育目標「萩野小レベルアップな件」

7月13日(火)ライブラリーナビ

3・4年国語。パラリンピックのことを調べ、それをライブラリーナビ(変形リーフレット)にまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(月)パラリンビック種目体験

3・4年生。国語の授業でパラリンピックについて調べ学習をしています。その種目の中で実際に体験をしています。写真はポッチャです。カーリングのルールを混ぜたローカルルールです。他にもゴールボールをやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(月)マット遊び

1・2年体育。6枚並べたマットに一つずつ自分のできる技に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(月)応募作品

5・6年書写。夏休みの応募作品の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(月)説明

4年生算数。どのように課題を解いたのか説明をしています。
画像1 画像1

7月12日(月)豊作

やまびこ学級で栽培しているきゅうり。大豊作です。
画像1 画像1

7月9日(金)ローマ字

やまびこ学級。担任手作りのカードでローマ字を覚えます。
画像1 画像1

7月9日(金)マット遊び

1・2年生体育。半円状にマットを並べひとり1枚マットの上で回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金)フェルトで作る

5・6年家庭科。フェルトを素材とし、コースターやミニポーチを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(金)学校だより「萩野の子」284号

                  こちらからどうぞ
画像1 画像1

7月8日(木)地球温暖化防止教室

3・4年生環境学習。
愛知県地球温暖化防止活動推進センターより、講師の先生がいらっしゃり、地球温暖化防止について授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(木)みんなでドッジ

休み時間はみんなでドッジボールです。5年生の子が、下の学年の子にボールを譲っていました。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(木)ソーシャルディスタンス

緊急事態宣言が解除された関係上リコーダーの学習を再開しました。
といっても、ソーシャルディスタンスを保ちながら、指使いだけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(水)萩野ふれあいYEAR2022実行委員会

ふるさと委員とイベント委員、それぞれで大まかな活動を話し合っています。どのような記念行事になるのか、今後も検討していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(水)石灰水を使う

5・6年理科。吸う空気と体内から吐き出された空気の成分を気体検知器の他に、石灰水を使って実験しました。明確な違いに子どもたちも喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水)七夕です

1・2年生の子たちが休み時間に七夕飾りを作っていました。今日は七夕。お天気が残念ですが、きっと雲の上では出会えていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(火)星座早見板

今日でている星を確認します。本校、パソコンルームに立派なプラネタリウムがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(火)ポスター下絵

鉛筆での下絵です。どんな色を使うかもポスターでは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火)和柄2

一人あたり10数枚作ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火)和柄1

5・6年生図工。和紙を小さく折りたたみ、染料を付け広げた模様を楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 醤油しぼり体験
3/4 学費調査3回目配付日

150周年記念行事

学校だより「萩野の子」

校長からのたより

その他

保健だより