ようこそ 山之手小学校ホームページへ 

外国語交流会

本校卒業の竜神中学校3年生が、外国語活動の一環として交流会に訪れました。英語のゲームで緊張をほぐした後、竜神中学校の日常生活や部活動、学校行事について英語で説明してくれました。質問コーナーでは、6年生が英語で質問をし、中学生が英語で答えます。最後は日本語で細かい質問にも答えてもらいました。
交流会の計画と準備、会の取り回しなど、さすが中学3年生。成長を感じました。その様子から、6年生は中学校生活に向けて、安心と期待をふくらませたことでしょう。中学生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だしを取って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下をあるいていると料亭のようなにおいがしてきました。6年生がだしを取ってみそ汁を作っていました。こんなにいい香りがするみそ汁に出会うのは久しぶりです。お家でも作ってあげると株が上がると思いますよ。ぜひ!

こころの劇場

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、劇団四季 動画配信版「こころの劇場」を視聴しました。『はじまりの樹の神話〜こそあどの森の物語』には、想いや考えは必ず相手に伝わるというメッセージが込められています。未来を生きる子どもたちへの希望となることを願っています。

卒業アルバム

6年生が、卒業アルバムの学級写真を撮っています。卒業に向けての準備が始まっていきます。
画像1 画像1

豊田市高等学校魅力発見フェスタ2021の開催

画像1 画像1
 このフェスタは、市内の高等学校の取組や魅力を知るとともに、高校生からのメッセージを聞き、進路選択の参考にすることを目的に、毎年開催されています。今年度は、動画での開催となり、ひまわりネットワークで放映されることになりました。進路選択の一助となるようぜひご覧ください。

放映スケジュールはこちら↓
豊田市高等学校魅力発見フェスタ2021の開催

スキー&サッカー

キャンプのレク

5年生が、キャンプが日帰りとなったためにできなかったレクリエーションをやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割りシール

画像1 画像1
画像2 画像2
縦割り清掃では、きちんと活動に取り組むと「縦割りシール」がもらえます。

命のボンベ

5年道徳科の研究授業です。「命の大切さについて考えよう」というテーマのもと、国境なき医師団で活躍している貫戸朋子さんが、助かる見込みのない子どもに貴重な酸素ボンベを使うか、それとも他の患者に使うべきかを迷う場面で、どちらを選択するかを考えました。双方の考えを聞いた後で、改めて「命の大切さ」について振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親愛なる

2年国語科の研究授業です。最初と最後の場面での、かえるくんとがまくんの気持ちの違いを考えます。その根拠となる言葉や文章をあげながら発表していました。「がまくんがしあわせになって、ぼくもしあわせ」。ふたりはともだち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リース作り

1年生が、特別支援学級と東田子ども教室からいただいただいたサツマイモのつるで、クリスマスリースを作りました。つるを巻く作業や当日のお手伝いを、地域の方や杉の子サポーターに行っていただきました。安全にそしてより素敵なリースができあがりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り清掃

今日から「縦割り清掃」が始まりました。高学年は清掃をリードし、低学年は協力をします。きれいにするという目標に向かって、自分の役割を感じながら活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はそれぞれの教室に分かれて「縦割り遊び」をしました。6年生がメンバーに合わせて選んだゲームやクイズ、トランプなどで、楽しい時間を過ごしました。

「サン キュウ プロジェクト」

3年生が総合的な学習に時間に「サン キュウ プロジェクト」を行っています。これまでに車いす体験、妊婦体験、アイマスク体験をしました。今日は最後の高齢者疑似体験です。体にいろいろな装具を付けて80歳の体になります。これらの体験を通して、みんなが住みやすく笑顔あふれるまちづくりに向けて、自分ができることを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「夢中になって」

6年生がKDDIスマホ・ケータイ安全教室に参加しました。オンラインゲームやSNS上でのケンカやネットへの依存、犯罪に巻き込まれる危険性について、その怖さを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TOYOTAオンライン授業

5年生がトヨタ自動車によるオンライン授業を受けました。自動車産業全般についての紹介や自動車の生産に関する工夫について、映像やクイズを通して楽しく学習しました。本物の値段が3750万円のLFAのプラモデルを記念品にいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グランパスボールクリニック

今日は2年生です。1年生よりレベルアップされたメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

N極とS極

3年理科の研究授業です。磁石の極を近づけたとき、どのような場合に引き合い、どのような場合に退け合うかを、各自で棒磁石を使って調べます。N極とS極だとくっつくと予想した理由を、乾電池の+極と−極で豆電球がついたからと書いている子がいました。理科では似ていることに気付くことがとても大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しあわせな気持ち

2年国語科の研究授業です。「お手紙」という話で、がまくんとかえるくんの気持ちを想像します。手紙を待っている2人がしあわせな気持ちでいる理由を、友だちの意見をよく聞いて、自分の言葉でしっかりと発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランパスボールクリニック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が名古屋グランパスボールクリニックに参加しました。明日は2年生が行います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6年生を送る会
3/3 通学班会
3/4 地域の人に感謝する会
3/5 PTA定例会
3/7 5時間一斉下校