☆ 五ケ丘東小学校のホームページへようこそ! ☆    ◇◆◇  いつも五ケ丘東小ホームページを応援していただきありがとうございます。本年度も元気いっぱいの子どもたちの様子を発信していきます。   ◇◆◇  それでは、ゆっくりご覧ください。

図書貸し出しカウンター体験  1年   7/5

図書館おいでん週間にたくさん本を読んだ子に、副賞として図書の貸し出しの仕事、カウンター体験してもらいました。5・6年生の図書委員が行っている仕事をやってみたい子が多く、このカウンター体験は好評です。明日は、2年生に体験してもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水)の学校給食献立変更について

7月7日(水)の献立が一部変更となります。
 →市通知文書

(変更前)          
いかフライのレモンしょうゆかけ
  ↓
  ↓
(変更後)
いかナゲット

そのほかの献立(ごはん、牛乳、七夕汁、ピーマンと豚肉の炒め物)は予定通り実施します。アレルギー原因食品については、こちらをご覧ください。

画像1 画像1

五東っ子だより  学年通信  ほけんだより  7/2発行

五東っ子だより 8」をアップしました。
    ↓
五東っ子だより 8


7/2発行 最新の学年通信、ほけんだよりはこちらです。
    ↓
1年 2年 3年
4年 5年 6年
ほけんだより


画像1 画像1

授業参観 その1    7/2

本日の授業参観に多くの方にご参観いただきありがとうございました。
新しい学年になり、やっと子どもたちや学級の様子を見ていただけました。本日、授業参観を行うことができ、ほっとしています。
子どもたちは、少し緊張しながらもはりきって授業を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 その2    7/2

どの学年も一生懸命に授業に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「まぼろしの花」  4年  7/1

紙粘土、色紙、不織布、毛糸・・・、気に入った材料を使って、まぼろしの花をつくりました。様々な材料に手を加え、まぼろしの花ができていきました。作っているうちに子どもたちはさらにイメージが広がり、いろいろなまぼろしの花ができていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字・計算コンクール その1    7/1

今年度の第1回漢字・計算コンクールを行いました。昨日は漢字コンクール、今日は計算コンクールです。1年生は、初めてのためか緊張している気持ちが伝わってきました。そのような緊張を乗り越え、しっかり取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字・計算コンクール その2    7/1

どの学年も真剣に行い、復習の成果をあげることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 全校集会 委員会
3/1 読み語り キラキラデー
3/2 卒業を祝う会
3/3 通学班会 益富中学卒業式

学校だより

学年通信

ほけんだより

PTA

その他

災害時の対応

学校の特色ある活動