ありがとう!給食 【第3回 3年3組】
卒業前の「突撃!給食の時間」(勝手に名付けました)
3回目の今日は、3年3組です。 今日は、わかさぎの唐揚げが出ました。 まず、わかさぎを知らない女子生徒に、わかさぎとは何ぞやを教えるところから始まりました。 「修学旅行で行った大きな湖にいる魚だよ!」 「えっ?何湖だったっけ?」「最初の文字は?」 「す だよ!」 皆さんは、分かりますよね? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日の上郷中学校(24)
来週行われる謝恩会の招待状を先生かせたに届けに来てくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日の上郷中学校(23)
先生方に謝恩会の招待状を手渡す3年生。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日の上郷中学校(22)
先生方に謝恩会の招待状を手渡す3年生。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日の上郷中学校(21)
先生方に謝恩会の招待状を手渡す3年生。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日の上郷中学校(20)
先生方に謝恩会の招待状を手渡す3年生。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日の上郷中学校(19)
3年生の面接練習の様子です。
![]() ![]() 2月17日の上郷中学校(18)
お昼の放送を担当してくれた放送委員と給食献立一口メモを紹介してくれた給食委員です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日の上郷中学校(17)
3年生の給食の配膳の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日の上郷中学校(16)
給食を食べるのも、あと何回でしょうか・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今にも雪が降り出しそうな空でした 【今日は真冬の寒さです】
今朝、校舎から見た南側以外の3方向の空です。
冷たい北西寄りの風が吹いていますので、時折、雪雲が流れ込み、雪の舞う時間帯もありそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業まで、あと9日です 【教室や廊下から】
同じく3年生の教室で見つけたカウントダウンカレンダーと、3枚目の写真は、1年生の教室の廊下に飾ってあった季節の花です。
この教室は、毎日、花が飾られています。 担任の先生が用意することが多いようです。 素敵ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式まで、あと9日です 【3年生の教室から】
3年生の教室で見つけたカウントダウンカレンダーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式まで、あと9日です 〜今日の登校風景3〜
今朝、最初に出会った生徒が3年生の女子2名でした(写真1枚目)。
卒業式まで、あと9日であったので、指で「9」を作ってもらいました。 その後、3年生の昇降口前(写真2枚目)と、西門の外(写真3枚目)で、3年生に「9」のポーズをしてもらいました。 みんな、気持ちよくポーズに応じてくれました。 明日は、男子を狙ってみようかと思います。 やってくれるかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真冬に逆戻り 厳しい寒さです 〜今日の登校風景2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナ感染症の第6波が、なかなか収まりません。 全国的には、新規感染者数がピークを越えたのでは?という見解もあるようですが、愛知県や豊田市など身近に目を向けると、まだまだ警戒しなければいけないレベルだと感じます。 豊田市の中学校では、まん延防止重点措置の延長期間である3月6日まで、部活動を原則として停止することにしています。 真冬に逆戻り 厳しい寒さです 〜今日の登校風景1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝、登校指導のために西門付近に立っていても、昨日までとは空気の冷たさが違います。 冷蔵庫を開けた時に出てくる冷気のような風が吹きつけます。 今日は雲が多く、気温は5度ぐらいまでしか上がらない寒い一日になるようです。 2月17日の上郷中学校(15)
4時間目の終わり際、給食のワゴンを配膳室から教室の前まで運んでいる3年生の先生方です。
![]() ![]() 2月17日の上郷中学校(14)
国語の授業の終わりのあいさつの様子です。
![]() ![]() 2月17日の上郷中学校(13)
1年生の国語の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日の上郷中学校(12)
1年生の授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|