1年生の授業の様子です
 1年生の授業の様子をお届けします。とっても集中して授業に取り組むことができています。
 
【お知らせ】 2022-02-17 13:45 up!
 
 【重要】新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防について
 
新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、「登校を控えていただく場合(出席停止)」について、豊田市教育委員会の指示により、明日2月17日(木)から下の文書のとおり対応します。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防について(お願い)
ご理解とご協力をお願いいたします。
 
【お知らせ】 2022-02-16 18:55 up!
 
フレンド学級掲示板
 フレンド学級の掲示板です。おりがみ作品が掲示されています。どの作品も、上手に作ることができていますね。次はなにが掲示されるのかな?楽しみにしていますね。
 
【お知らせ】 2022-02-16 12:41 up!
 
お昼の様子(2)
 6年生は児童主体のレクリエーション。卒業まで残りわずかとなりましたが、とっても温かい雰囲気で過ごすことができています。
 
【お知らせ】 2022-02-16 12:37 up!
 
お昼の様子です
 お昼の様子をお届けします。1年生は、寒い日でもがんばって手洗い場を掃除しています。おかげで、手洗い場がピカピカに輝いていますね。
 
【お知らせ】 2022-02-16 12:36 up!
 
6年生を送る会に向けて
 5年生は、『6年生を送る会』に向けての準備をしています。お世話になった6年生のみんなが喜んでくれると嬉しいですね。真心こめて、送る会に向けてがんばっています。
 
【お知らせ】 2022-02-15 17:24 up!
 
6年生の授業の様子です
 6年1組は体育の授業でストラックアウトを行いました。狙った的にむかって一生懸命ボールを投げています。みごと、ストライクは取れたかな?
 
【お知らせ】 2022-02-15 17:23 up!
 
体力向上を目指した1校1実践
<swa:ContentLink type="doc" item="143122">「1校1実践」パンフレットより</swa:ContentLink>
本校では、子どもたちの体力向上を目指して、なわとびを中心とした実践に取り組んでいます。
 
【お知らせ】 2022-02-15 17:00 up!
 
朝の風景(4)
 5年生の続きです。朝の時間を使ってクイズです。担任の先生の工夫があふれた、素敵な朝のスタートになりましたね。
 
【お知らせ】 2022-02-14 14:40 up!
 
朝の風景(3)
 続いては5年生の朝の様子です。担任の先生に「算数の友」の丸付けをしてもらっているところです。全問正解できたかな?
 
【お知らせ】 2022-02-14 14:38 up!
 
朝の風景(2)
 3年生の朝の様子の続きです。とっても良い姿勢ですね。朝のスタートを落ち着いた雰囲気で始めることができました。3年生、立派ですね!!
 
【お知らせ】 2022-02-14 14:36 up!
 
朝の風景をお届けします
 まずは3年生の朝の様子です。ニッコリ笑って「ピース!!」。朝から元気よく写真に写ることができました。
 
【お知らせ】 2022-02-14 14:34 up!
 
PTA新旧合同運営委員会
 PTA新旧合同運営委員会が行われました。土曜日にもかかわらずご出席くださり、本当にありがとうございました。新型コロナウイルス感染症対策として会場を若園交流館とし、午後は各委員ごとの時間差での実施となりました。日頃からPTA活動で学校や子どもたちを支えて下さり、本当にありがとうございます。
 
【お知らせ】 2022-02-12 12:58 up!
 
朝の風景をお届けします フレンド学級
 続いてはフレンド学級です。フレンド学級では、学年に関係なく、みんな仲良く生活を送っています。担任の先生となかよくかくれんぼかな?いつも元気で仲良しのフレンド学級です。
 
【お知らせ】 2022-02-12 11:46 up!
 
朝の風景をお届けします スリッパ
 5年生のフロアのトイレは、スリッパがきれいに整頓されています。学年の先生に聞いたら「自分たちで整頓したと思います。」とのこと。次に使う人のことを考えてスリッパが整頓できる5年生は、心のきれいな子たちの集団ですね。朝からとってもいい気持ちになりました。
 
【お知らせ】 2022-02-10 12:48 up!
 
朝の風景をお届けします 6年生(2)
 6年生の朝の風景、別の学級では調べ学習でしょうか。落ち着いて学習に取り組む様子が写真からも伝わってきますね。真剣に学びに向かう姿勢がとてもかっこいいです。
 
【お知らせ】 2022-02-10 12:43 up!
 
朝の風景をお届けします 6年生
 続いては6年生の朝の風景です。英語のスピーチ活動です。パワーポイントを使ってみんなに分かりやすく説明をすることができました。話を聞く姿勢もさすが6年生。話し手をしっかりと目で見て聴くことができていますね。
 
【お知らせ】 2022-02-10 12:40 up!
 
朝の風景をお届けします 2年生
 朝の風景をお届けです。まずは2年生の朝の会での健康観察の1コマ。前に立って司会をしている2人がきちんとみんなに向けて話をしているのが写真からも伝わってきますね。話を聞いているみんなもとってもいい姿勢。立派ですね。
 
【お知らせ】 2022-02-10 12:38 up!
 
登校の様子(2)
 登校の様子です。明日の朝は、かなり寒く、雪が降るかもしれないという予報です。道路が凍って滑りやすくなっているかもしれません。いつもに増して、交通安全に十分気を付けて登校してくださいね。明日も元気で会えるのを楽しみにしています。
 
【お知らせ】 2022-02-09 11:33 up!
 
登校の様子です
 今日も寒い朝でした。こんなに寒い朝でも、防犯隊のみなさんが、若小のみんなの安全を見守ってくださっています。みんなが安心・安全に登下校できるもの、防犯隊のみなさんのおかげですね。
 
【お知らせ】 2022-02-09 11:30 up!