4月6日の上郷中学校(19)
細かいところまでそうじをしてくれて
ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(18)
教科書がきちんとそろっているか
全員で最終点検をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(17)
新入生のみなさん、
明日の入学式が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(16)
最上級生として
堂々と胸を張って誇れる すばらしい準備の仕事ぶりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(15)
教室の飾りつけ、ありがとうござます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(14)
中学校1年生の教科書です。
たくさん勉強できそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(13)
短い時間でしたが
3年生の真剣な働きぶりは とても輝いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(12)
3年生のみなさん、
イラスト描きやレタリングが とても上手ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(11)
教科書の仕分け・配付の仕事が
毎年、とても時間がかかる大変な作業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(10)
いろいろと工夫をして
1年生の教室の飾りつけを進めてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(9)
新入生の教室の飾りつけにも
奮闘してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(8)
間違えることなく
ていねいに配ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(7)
重たい教科書の配付作業、
ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(6)
テキパキ動いてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(5)
2時間を予定していた準備が
1時間30分で終わりました。 3年生、すばらしい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(4)
新3年生としての初仕事
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(3)
担当の先生と準備内容の確認中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(2)
担当の先生と準備内容の確認中
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月6日の上郷中学校(1)
健康観察カードを提出しました。
春休み中も 検温と体調チェックを続けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 桜が散ってしまっても・・・ 〜花いっぱいの上郷中学校〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でも、上中には桜以外にも春の花がたくさん育っています。 チューリップやビオラ、パンジーなどの丹精込めて育てられた草花はもちろん、かなり昔から植わっているハナミヅキの木などは、これからが花の見頃を迎えます。 美しい花に囲まれて生活を送ると、気持ちがとても穏やかになります。 これからも、生徒の活動の様子だけではなく、校内の自然の様子もお伝えしていきます。 |