災害時の対応について
台風・地震・大雨など自然災害時の対応について、令和3年度版のお便りを掲載しました。<swa:ContentLink type="doc" item="133231">こちら</swa:ContentLink>から確認できます。
令和3年度 高嶺小学校行事計画改定版
コロナウィルス感染防止のため、年度当初に予定していたいくつかの行事が変更になりました。<swa:ContentLink type="doc" item="133272">こちら</swa:ContentLink>から確認ください。
また後期開始日を10月11日(月)から12日(火)に変更します。 10月8日(金)は6時間授業 11日(月)は5時間授業になります。 よろしくお願いします。 歯科検診
歯科検診が行われました。
待つ人も受ける人もとても整然に健診を受けていました。 検査で歯科受診を進められたら、早めに受診するようお願いします。 桝塚味噌さんが来てくれましたR3 異常気象・地震発生時の対応について
「R3 異常気象・地震発生時の対応について」をホームメニューの緊急情報にUPしました。
<swa:ContentLink type="doc" item="133231">こちら</swa:ContentLink>からご覧になれます。 1年生 学校たんけん3つの校舎から成り立つ高嶺小はなかなか広いです。 1年生にとっては未知な教室や施設も多くあります。 外国語の学習 5年生Good job!! 図工の作品24年生は「ペーパーレース」紙を折った後、切れ込みを入れて、広げて、結晶のような美しい形を作りました。 5年生は「高学年の顔」です。自分の顔を鏡でよく見て、特徴をとらえ、絵具の使い方にも注意しながら作品を仕上げていきました。 学年が上がるにつれて、作品も細かくなったり、写実的になったりして、成長していくことがよくわかります。 図工の作品11年生は「おひさま にこにこ」というテーマで、それぞれがクレヨンで描いた色鮮やかな太陽の絵が飾られています。 2年生は「はさみのアート」はさみを自由に動かしてできた、様々な形を組み合わせてアートとして作品を仕上げています。 どの作品にも、その子の想いやオリジナリティが表れています。 図書ボランティアさん18日(火)は学校図書司書も交えて、約10名のボランティアさんが集まり、活動してくださいました。 本の修理やきれいにすること、より本に親しめるように図書室をレイアウトすること、子どもたちがわくわくするような掲示物など、多岐に渡って図書室の環境整備のためにご尽力いただいています。 ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。 学級委員の認証それぞれのクラスをひっぱるリーダーたちです。きりっとしていて、みんな元気に校長先生から任命状をいただいていました。 みなさんの前期の活躍に、期待しています。 授業風景(2年生)先生にインタビューして、先生クイズをだしたいな。 ていねいな話し方や相手の都合を聞く聞き方、お礼の言い方も勉強してからインタビューに出発です。 「きんちょうする〜」とにこにこ顔で歩いていきました。 1年生 司書さんの図書指導11日(火)は1年生の子に「図書室の使い方」「正しい本の扱い方」などを、クイズや資料などを交えながら教えていただきました。 図書の整備のために、司書さんをはじめ、多くの図書ボランティアの方から支援をいただいています。 本が好きな子どもたちが増えることを願います。 クラブ活動が始まりました今年度は10のクラブができました。 運動的なクラブ、文化的なクラブ、様々ありますが、子どもたちはクラブの時間をとても楽しみにしています。 ミニ通学団会入学式から約1か月。1年生も登下校に慣れてきました。 ここでもう一度、集合時間や並び方や歩き方、あいさつなどができているか確認しました。 委員長の認証それぞれの活動でリーダーシップを発揮してもらいたいと思います。 PTA実行委員会たよりNo.1朝のあいさつ運動生活委員会の子を中心に、朝のあいさつ運動を行っています。 元気な声が、登校した子どもたちを迎えてくれています。 4年生 天気の学習直射日光を避け、正しい見方で気温を測っています。 100m出迎え活動のご協力について |
|