12月2日 その8
5年 音楽
「夢の世界を」を歌っていました。 2回目ということですが、声がすごくいいと思いました。 12月2日 その7
6年 英語
ユニットのまとめをしています。 12月2日 その6
3の1 縄跳びを教えてくださった先生方にお礼の手紙を書こう。
楽しい時間でしたね。 12月2日 その5
3の2 日なたと日かげの温度を比べよう。
違いはあったかな? 12月2日 その4
1・2年 縄跳び教室
前跳び・駆け足跳び・後ろ跳びを中心にご指導いただきました。 終了後、講師のお二人が、「この学校の子は、跳べる回数が多いのにびっくりしました」また「先生たちもよくできますよ」と話してくださいました。 12月2日 その3
3・4年 縄跳び教室です。
前跳び・二重跳び・8の字跳びを中心ご指導いただきました。 12月2日 その2
5・6年 縄跳び教室です。
スポーツクラブのインストラクターを講師に迎えてご指導いただきました。 5.6年生は、二重跳びとダブルタッチ、はやぶさを中心に教えてくださいました。 12月2日 その1
朝日を浴びての紅葉です。
12月1日 その12
畑の水はけ用の水路です。
校務主任の大口先生と公務手の河田さんとでつくっています。 「やっと1/3かな」 プロの仕事のようにしっかりしています。 12月1日 その11
2の1 漢字ドリル
何回も読んで、覚えよう。 12月1日 その10
今日の猿投山です。
光が当たっているところの樹木の色がきれいです。 12月1日 その9
2の2 「山のポルカ」
「ラ」抜きの音階(ドレミファ…)で歌い、子どもたちも集中! 元気いっぱいに歌っていました。 12月1日 その8熱は? 明るさは? 光が集まるのですね。 12月1日 その7
4の2 しだれ用水について調べよう。
タブレットを活用して調べ学習です。 どんなことに役立っているのかな。 12月1日 その6
6年 加納っ子フェスティバル みんなでもりあげよう!
計画や準備、6年生が力強く引っ張ってくれています。 本番は、12月3日です。 楽しい会になりますように! 12月1日 その5
4の1 「光が差し込む絵」
セロファンなどをはります。 光が差し込むときれいでしょうね。 できた子はタブレットで作品を撮るよ。 12月1日 その4
5年 英語の数え方です。
9:nine 90:ninety 900:nine hundred 9000:nine thousand では、90000は? ninety thousand なのですね。 12月1日 その3
1の2 書初めに向けて
書初め大会は1月7日です。 みんな、がんばれ! 12月1日 その2
1の1 秋で遊ぼう
教室に入ると、「校長先生。見てください」 うれしそうな笑顔がいっぱい! 私もうれしかったです。 12月1日 その1
虹!
朝です。猿投山に大きな虹が出ていました。 写真、わかりますか? |
|