2月4日 その5
3の1 社会です。
昔の道具や暮らしについて調べているよ。 みんなが調べている本は、担任の先生のリクエストで、 図書館司書の石川先生が他の図書館から集めてきてくれたんだよ。 ワンチームで、子どもたちの学びを支えています。 2月4日 その4
3の2 磁石の勉強です。
磁石につくもの、つかないもの。 くっつき力はどのくらいかな。 2月4日 その3
6年 修学旅行の記録です。
廊下の掲示です。 思い出です。 タブレットでつくったよ。 2月4日 その2
4の2 算数です。
18本の同じ長さの棒をつなげて長方形をつくります。 縦と横の棒の数がどのように変わるか調べています。 そうか、縦と横の本数をたすと必ず9になるんだ。 2月4日 その1
4の1 社会科です。自分が選んだ市の新聞づくりをしよう。
歴史や文化、特産物、観光など、調べよう。 2月3日 その11
4の2 ふるさとの食を伝えよう。
何を調べているかを聞くと、 「栃木の〜です。どうして〜っていうかというと…」 などと話してくれました。 よく考えていますね。 2月3日 その10
4の1 算数です。
分母が同じ分数のたし算と引き算を勉強しています。 2月3日 その9
3の2 暮らしやすい社会とは?
総合 福祉について学んでいます。 2月3日 その8
3の1 版画です。
動物を版画にします。 どんな動物にしようかな? タブレットでいろいろな動物をみてみよう。 2月3日 その7
今日の給食と猿投山です。
猿投山はどんよりしています。 2月3日 その6
2の2 紹介する人と内容をきめよう
誰を紹介しようかな。 どんなことを伝えようかな。 2月3日 その5
やまもも学級です。
1組 トランプを使って、たして10をつくっています。 2組の子の「鬼」の作品です。 2月3日 その4
5年 英語です。
アルファベットを書くよ。 大文字と小文字の違い。 bとd aとu 丁寧にね。 2月3日 その3
1の2 ここでも昔話を見つけていますね。
子どもたちは本当によく知っています。 2月3日 その2
相談室をのぞいてみましょう。
「おにはそと。ふくはうち」ちぎり絵でつくっていますね。 たくさんのメッセージ。 壁面の写真ばかりですが、床には、机も椅子もちゃんとあります。 、 2月3日 その1
1の1 昔話を探し出そう
絵の中にどれだけの昔話があるかな? よく知ってるね。すごいなあ。 2月2日 その11
CBCこども音楽コンクールに参加した4年生鵜の合唱がアップされたよ。
途中から「せみ」さんも一緒に歌っているよ。 「CBC1053ch」で検索「CBC1053ch−You Tube」で「豊田市立加納小学校」を検索するとすぐに出てきます。 昨年の4年生の合唱と並んでいます。 ここからすぐにリンクできるようにしたいのですが、勉強しておきます。 2月2日 その10
1の1 国語です。
「みみずのたいそう」を読んで見つけたことは? おんなじようなところは… 違うところは… くりかえしになってるね。 2月2日 その9
郷土資料館について勉強しています。
どんなものがあるのかな? 2月2日 その8
2の1 書き方です。
丁寧に書いています。 |
|