1年学年通信#34を掲載しました。

来週は学年末テストです。
3連休を有効に活用して、準備を進めてください。
体調管理もしっかりとお願いします。

<swa:ContentLink type="doc" item="142975">1年学年通信#34</swa:ContentLink>

第2学年学年通信48号

今後の予定は先週と変わらず3月3日までです。最終下校時刻が先週とは変わっております。ご確認ください。

保健学習

 健康的な生活を送るために「メディアと上手に付き合おう!」をテーマに、1年生の生徒を対象に、養護教諭が授業を行いました。
 アニメのタイトル「ハイキュー」をキーワードに、「『は』・やく寝るだけじゃない。睡眠の質が大事」、「『い』・ぞんになるとやめられない」、「『き』・まりを決めて『ゆ』・ういぎな時間を」等、メディアの健康への影響やコントロールをするための方法を学びました。
授 業の様子や、1年生向けの保健だより特別号は、ホームページに掲載した1年生学級通信2月4日号でも紹介しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

学習診断テスト

 2月3日(木)、1・2年生が市内統一の「学習診断テスト」に取り組みました。このテストは、各学年が既習の学習内容について、市内同一の問題に取り組みます。
3年生は、年3回で、今年度はすでに終えています。1・2年生は、年1回で、今回のみの実施です。
 当日は、入学して初めての学習診断テストとなる1年生が、担任の説明する受験上の注意を真剣に聞く姿が見られました。2年生は、朝の会で予想問題を出し合うなど、直前まで勉強していました。
 学校では、調査の結果をもとに、個々の生徒への学習指導・支援と共に、授業づくりの改善・充実に役立てるようにしてまいります。


画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年学年通信47号

通信47号お願いします。先週の学習診断テストを受けられなかった生徒は学年末テスト後、学校にて実施予定です。学習診断テストは実力問題なので、自分の実力を知る上でもやったほうがいいです。成績には入れません。まずは来週の学年末テストをがんばりましょう。

1年学年通信#33を掲載しました。

今回は、養護教諭の特別授業の様子をお伝えします。
関係するほけんだよりもぜひご覧ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="142778">1年学年通信#33</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="142779">1年学年通信#33裏面 ほけんだより</swa:ContentLink>

感染症対策

 全国的に新型コロナウイルスの感染が拡大し、「まん延防止等重点措置」が愛知県内でもとられることになりました。
 受験期を迎えて、本校でも、改めて常時の換気、手洗い、マスクの着用などの、基本的な感染対策を徹底して継続しています。また、教育活動のあらゆる場面でリスク回避に努めています。
 生徒には、保健だよりでは、感染対策について、多様な視点で、繰り返しお知らせしています。
 職員室においても、戸を開ける幅に印をつけてわかりやすくし、換気を確実に行うようにしています。また、職員の机が対面しているため、パーテーションを設置しています。
 今後も、生徒の安全・安心を第一に、感染対策を行いつつ、学びを保障する努力をしてきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解推進セミナー

 かねてより豊田市教育委員会では、中学生の海外派遣事業を行ってきました。コロナ禍のため、現在は、従来の方法で行うことが難しくなっています。そこで、今年度は海外派遣に代えて、「豊田を知り、世界を知ろう!」をテーマに、各中学校の代表生徒が参加し、国際理解推進セミナーを行いました。各校の代表生徒が豊田市内の会場に集まったり、タブレットを活用してイギリスの生徒とつながったりして、意見を交流しました。
 本校代表の生徒も、豊田の良さを調べて伝えたり、海外の学校や生活の様子を学んだりして、意欲的に活動に取り組むことができました。その成果を詳しくまとめたリポートを、本校では3年生の連絡掲示板に展示して紹介しました。取組を通して、いっそう視野を広げることができた様子が伝わってきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子です。2月3日(木)に1,2年生では学習診断テストが行われます。進路を決定する上で大変重要なテストです。その対策をしている授業も数多くありました。
 また、2年生の英語科では「比較級」の表現を使ったプレゼンテーションが行われていました。生徒たちは、自分でアンケートをつくり、その結果を比較級の表現を使った英文で表現し、プレゼンテーションをしていました。このように本校ではタブレットを活用し、思考判断能力を育む授業も数多く展開されています。

1年学年通信#32を掲載しました。

早いもので、1年生生活も残り2か月です。
理想の先輩とはどのような姿だろうかと、学級で話し合いました。
各学級の想いをぜひお読みください。

<swa:ContentLink type="doc" item="142476">1年学年通信#32</swa:ContentLink>

第2学年学年通信46号

学年通信更新しました。「3年生を送る会」リーダーの意気込みを今週から掲載します。今回は4名のみです。

本に親しむ

 本校では、木曜日に図書館司書さんがみえ、新刊本の紹介コーナーや、季節にまつわる本の展示など、本に親しみやすくなる工夫あふれる図書館整備をしてくださいます。また、教職員と連携して、授業に関連した本を中央図書館からたくさん借り入れてくださったり、教科担任と一緒に授業をしたりします。
 1月27日(木)には、教室で読み語りをしました。生徒たちは、お話の世界に引き込まれていました。また、給食時の放送では、寅年にちなんで、虎が人間の言葉を語る名作、中島敦さんの「山月記」を紹介し、朝の読書の時間に読んでみてはと、勧めていました。
 今後も、読書に親しむ活動に取り組んでいきます。

画像1 画像1

社会科での追究学習

 本校では、図書館司書さんと教職員が連携して、本を活用して授業を行っています。
 1年生では、全クラスで、司書さんと一緒に社会科の授業を行ってきました。地理分野の「アフリカ州」について、図書館の本を活用して、主体的に調べたり、調べた情報を整理して関連性や根拠を明らかにして自分の意見を発表したりする活動に取り組んできました。
 それぞれの生徒が関心をもった、アフリカの現状や課題について追究した成果を掲示物にまとめました。現在は、1年生教室隣の学習室に展示しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年学年通信45号

予定表ご確認ください。今週は最終下校が変更しております。

1年学年通信#31を掲載しました。

今回の通信では、家庭科の授業の様子を紹介しています。
生きる力を育む授業、ぜひお読みください。

<swa:ContentLink type="doc" item="142019">1年学年通信#31</swa:ContentLink>

3年学年末テスト

 3年生が、1月18日(火)、19日(水)、学年末テストに取り組みました。テスト前には、教科書を開いて、確認する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前掲示

 保健室の前には、健康や安全にかかわる意識の向上のために、養護教諭の手作りのメッセージを掲示しています。
 冬休み明けの現在は、「健康おみくじ」が掲示されています。おみくじを開くと、健康になるアドバイスを読むことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私の漢字1文字

 1年生は、昨年末に「2021年を表す漢字」を考え、全員が1人1字ずつ書きました。教室の前に展示し、それぞれの1年の生活を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

78組 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(火)、本校78組の生徒たちは校外学習で豊田市駅に行きました。公共交通機関の利用方法と公共施設を知ることを目標として校外学習を行いました。豊田市科学館では静電気が発生する仕組みを学んだり、万華鏡づくりに取り組んだりしました。その後、豊田市駅で切符の買い方などを学びました。そして、参合館をはじめとする交番などの公共施設を巡りました。生徒たちは多くのことを学び、体験できたことに対して大いに満足していました。

校内書き初め作品展

 1月7日(金)に行った書き初めの、全校生徒の作品を校内に展示しました。
 力強い作品や、すがすがしい作品など、それぞれに良さを感じます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/12 育友会引継会【中止】
2/14 1,2年学年末テスト
2/15 1,2年学年末テスト
2/16 1,2年学年末テスト
2/17 送る会特別日課開始

学校だより

学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

学校行事