新しい掲示 食育

おやつについての内容です。
画像1 画像1

通学路のすてきを紹介しよう 2の2生活科

通学路にある素敵なものを紹介しています。
画面でもその場所を映し出していました。
素敵だなってい気持ちがの思いがよく込められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウの育ち方 3の2理科

モンシロチョウの育ち方を観察する計画を立てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜のゆで方は? 5年家庭科

水からゆでるか、湯からゆでるか?
ゆでてから切るか、切ってからゆでるか?
ゆで方の違い、ちゃんとわけがあるのですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤーの出し物は?

5年生の教室では、キャンプファイヤーの出し物をグループで考えていました。
タブレットを使って調べ、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の1 給食の様子

1年1組の給食です。
おいしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0511 市民の皆様へ(豊田市長からのメッセージ)

書写「きずな」

6年生の書写です。
毛筆で「きずな」の学習です。
さすが6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なぜヤドカリはイソギンチャクを付けているの?

4年2組の国語の授業です。
本時は、なぜヤドカリはイソギンチャクを付けているの?
一人調べをもとに発表です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

100の位に繰り上がりがある筆算の仕方は…

3年1組の算数です。
100の位に繰り上がりがある筆算の計算の仕方についての授業です。
ノートを見ると、定規を使って丁寧に筆算ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の2 給食の様子

1年2組の給食の様子です。
食べ終わった子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場の草取りをしたよ

掃除の時間に運動場の草取りをしました。
内科検診でできない学級もありましたが、時間をずらして全校で行いました。
校務主任の先生や公務手さんと学級とが連携して行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの練習が続いています〈3・4年生)

運動会は延期になったけれども、ダンスの収集が続いています。
楽しそうに踊っています。
秋の本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の畑 強風にも負けない棚ができました

さて子どもたちが植え終わってからも地域の方の作業を続けてくださいました。
頑丈なネットのできあがりです。
ありがとうございます。
キュウリのツルがしっかり巻きつきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜を植えたよ〈2年1組)

自分の好きな野菜を植えました。
ミニトマト・ナス・キュウリ・ピーマン
夏休み前食べられるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜を植えたよ〈2年2組)

「野菜づくり名人」と共同本部の「地域コーディネーター」に教えていただきながら植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0511 緊急事態宣言発出にあたっての県知事からのメッセージ

桃の摘果

3年2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃の摘果の様子

3年1組の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桃の摘果を行いました

今年も地域の大澤さんに教えていただくことになりました。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日(祝日)
2/14 6校時なし
2/17 地域の方に感謝する会

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応