漢字のあらわす意味 3の1

ことばの決まりの時間です。
【書】には、「書く」という意味(書写・清書)と「本」という意味(読書・書店)があります。
【金】には、「お金」と「黄金」という意味があります。
次の言葉どちらの意味かな?
(ちょ金)(金メダル)(金のゆびわ)(金がく)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

商の大きさについて考えよう 5年

今までは、割り算だと、商は割られる数より小さくなっていたね。
割る数が1より小さいときは、商は、割られる数より大きくなるんだね。
少人数指導実施のため、半々で授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館には冷風機も準備!

スポーツテストに向け、暑さが予想されます。
体育館には冷風機も置きます。

画像1 画像1

スポーツテストの準備をしました

明日からのスポーツテストに向けて
先生たちで準備をしました。
みんなの体力が正しく出ますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室前の掲示が変わりました

よく噛んで食べるとこんなにいいことがあるんだね。
ひ・み・こ・の・は・が・いー・ぜ
ひ(肥満防止)み(味覚の発達)こ(言葉の発音はっきり)の(脳の発達)は(葉の病気予防)が(がん予防)い(胃腸快調)ぜ(全力投球)
by 栄養教諭
画像1 画像1

上手に投げられるかな 3の2

ボールを投げる力を高める学習です。
このボール、上手にに投げると、ヒュルヒュルヒュルって音が鳴るんです。
音が聞こえたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健の先生の授業

1の1の体重測定の後で、熱中症について教えました。
全ての学級で実施します。
これから暑くなります。みんなで気を付けよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4の1のコロコロガーレです

昨日は4の2の作品を紹介しました。
今日は、4の1の作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのクラブ活動

写真は、上が運動クラブ・下がボードクラブ。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動が始まりました

写真は上から、ものづくりクラブ・茶道クラブ・和太鼓クラブ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのクラブ活動

4〜6年生のクラブ活動が始まりました。
写真は、上から イラストクラブ・コンピュータクラブ・音楽クラブです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チョウは卵からどう育つのだろう? 3の1

幼虫は脱皮を何回する?
その間、むしゃむしゃ葉っぱを食べ続け、大きくなります。
5回目の脱皮で、さなぎ。じーっとします。
さなぎって、成虫とは、全然似ていないね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト中 5年

机の並びがとてもきれいでした。
音をたてないようにそっと撮りました。
みんながんばれ!

画像1 画像1

「は」をつかおう 1の2

タブレットパソコンを使っていました。
自分で、並び替えをしています。
画像1 画像1

カタカナをマスターしよう 2の2

「ことばのきまり」です。
外国の地名・外国人の名前・外国から来たものの名前・生き物の鳴き声
に当てはめていました。
マスターできたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えっちゃんのセリフを工夫して読もう 2の1

「名前を見てちょうだい」のえっちゃんのセリフの読み方について学んでいました。
まずは、ワークシートに書き込みです。
どんな読み方をするといいでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年初の「すてきハート賞」を渡しました

すてきなところ、頑張っているところを加納小のティーチャーズが見つけます。
1回目ということもあり、そんなにたくさんの子がもらえるわけではありません。
1年間でみんに「すてきハート賞」を渡したいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロガーレ ビー玉を転がそう 4の2

ダンボールや厚紙などで適切に加工し、ビー玉がうまく転がるようにします。
自分の思い思いに造ってしました。
うまく転がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心臓は一生で何回脈打つ? 6年生

理科「人の体のつくり」で計算していました。
仮に1分間に90回として、85歳までとすると、
90回×60分×24時間×85年=40,208,400回


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいじさいのはっぱをつくろう やまもも1・2

四角の紙には、緑や青、薄めの赤など、いくつもの色が塗られています。
葉っぱの形にするには、色を塗った紙を真ん中で折って、はさみでギザギザに切ります。細長い紙を丸めて何ができるかな。
なんと、カタツムリでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日(祝日)
2/14 6校時なし
2/17 地域の方に感謝する会

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応