学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

もう2月になりました 〜今日の登校風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく今朝の西門付近の登校風景です。

生徒の登校時に、すいぶん日が高くなってきたように感じます。

太陽の光は暖かいですね。

もう2月になりました 〜今日の登校風景1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2月です。

2月と言えば、節分や立春。季節が冬から春に移り変わる時期です。

でも実際は、まだしばらくは寒さが続きます。

雪が降ることも、まだあることでしょう。

今日は私立高校の一般入試が始まる日です。

私立高校の試験の日は、よく雪が降って、受験生が慌てることが多いのですが、今朝はそういう心配はありませんでした。

3年生のかなり多くの人数が受験に出かけたため、今日の登校は、混雑がありませんでした。

いただきます! その2 【3年1組 給食の時間】

明日は、私立高校一般入試のため、学校に登校する3年生は給食を食べずに下校します。

3年生の保護者の方は、お子さんの昼食の準備をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきます! その1 【3年1組 給食の時間】

いただきます!の写真を撮るのは、おそらくこれが最後になるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

残さずきれいに食べてくれます 【3年1組 給食の時間】

今日の献立は、ごはん、根菜のみそ汁、チンゲンサイとツナのおひたし、豆腐ハンバーグの野菜あんかけ、プチゼリー(みかん)、牛乳でした。

「いただきます!」の前に、量を増やすために男子生徒が集まってきました。

配り残しがないように、すべてがきれいになくなります。

担任の先生が、一人一人に対応していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな姿もあと数えるほどです 【3年1組 給食の時間】

白衣を身に着けて、給食当番を行うのも中学校生活で最後でしょう。

小学校1年生からよく頑張ってきましたね。

最後まで、しっかり協力して、楽しい時間を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無駄のない動きはさすがです 【3年1組 給食の時間】

手を洗う生徒、消毒をする生徒、白衣に着替える生徒、飛沫防止ガードを設置する生徒。

ボーッとした時間を過ごしている生徒はいません。

すぐに、給食準備の体制が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月最後の給食でした 【3年1組 給食の時間】

今日は、3年1組の給食準備の様子を見に行きました。

4時間目の数学の授業が終わるやいなや、すぐに準備が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト勉強に必要な物は毎日持ち帰ろう 〜1年1組 朝の会〜

最近、新型コロナ感染症の流行が心配です。

この学級は、欠席者が少なく、体調不良者もいないことから、担任の先生もその点は喜んでいました。

ところが、いつ突然に休校や閉鎖になるか、わかりません。

学習用タブレットを毎日持ち帰っているように、テスト勉強に必要な物を、学校に置きっぱなしにしないように注意がありました。

よく考えて行動できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会は動画配信に変更します 〜1年1組 朝の会〜

担任の先生は、まず保護者宛のプリントを配り、2月4日(金)の午後に予定していた1・2年生保護者向けの進路説明会が、動画配信に変更されたことを説明しました。

本日、お子さんがプリントを持って帰るはずですので、詳細はプリントをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学プロの話に続き、担任の先生が話し始めます 〜1年1組 朝の会〜

朝の会の終盤に学プロが話します。

話題はやはり、近づく後期期末テストのことでした。

課題プリントがいろいろ出されるので、やり残しが無いように計画的に取り組んでいきましょうという力強い呼びかけでした。

多くの生徒は「はい!」と返事をしていたので、きっと大丈夫でしょう。

その後、担任の先生にバトンがつながれ、まずは事務的な連絡から話が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係・委員会からの連絡です 〜1年1組 朝の会〜

係・委員会からの連絡のコーナーでは、技術・家庭科の教科委員さん(?)から連絡があり、後期期末テストの参考になるプリントが配付されました。

こういうプリントをしっかりやっておけば、ずいぶん得点に反映されることを、1年生もそろそろ理解できているのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に一日をスタートさせます 〜1年1組 朝の会〜

今朝は、1年1組の朝の会にお邪魔しました。

これで、1年生のすべての学級の朝の会に訪問させていただいたことになります。

校長室から一番離れた教室です。

でも、私(校長)は、この教室で何回か担任時代を過ごしたことがあります。

当時は、3年生が4階を使っていた時代でした。「3年7組」が多かったかな?

朝の会は、健康観察から始まりました。

保健委員がチェックをした後、担任の先生が最終確認をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

多くの生徒が参加してくれています 〜朝ボランティア活動の様子〜

月曜日恒例の、朝のボランティア活動。

今朝も校内の各所で生徒たちが自主的に美化活動を行いました。

正門ロータリーの朝ボランティア活動の様子です。

寒さの中、朝早くからありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月の最終日です 〜今日の登校風景3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生にとっては、あと約1か月で卒業になります。

毎日、元気に登校する姿を楽しみにしています。

明日から3日間、私立高校の一般入試が始まります。

特に明日は多くの生徒が受験に出かけます。

時間にゆとりを持って、電車やバスの乗り間違いがないように気をつけてください。

1月の最終日です 〜今日の登校風景2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく、今朝の正門付近の登校風景です。

行き来する車両に気をつけながら、登校しています。

交通安全には、常に高い意識を持っていたいものです。

気を緩めた時が、危険な時です。

1月の最終日です 〜今日の登校風景1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早くも、1月の最終日になりました。

同じスピードで毎日が過ぎているはずなのに、この頃は月日の経つのが本当に早く感じます。

今朝は、昨日まで広がっていた雲がきれいになくなり、青空が広がりました。

その分、冷え込みが少し厳しく感じました。

正門付近の登校風景です。

日陰になる正門前の道路を、足早に登校する生徒の姿が目立ちました。

「上中魂」第39号を掲載しました 〜学習用タブレット端末の持ち帰りについて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校だより上中魂第39号を配付しました。

お子さんが持ち帰ると思います。

紙とホームページの両方でご覧ください。

上中魂 第39号(表)

新型コロナウイルス感染症の流行拡大により、臨時休校や学年・学級閉鎖が相次いでいます。

季節性インフルエンザの流行時のように、今後はどこで流行が広がっても不思議ではない状況になってきました。

突然の休校や閉鎖などに備え、学習用タブレット端末を毎日持ち帰ることにします。

よろしくお願いします。

写真は、学校生活のさまざまな場面で、学習用タブレットを活用している様子です。

大切な連絡 タブレットの持ち帰り 【2年3組 朝の会】

最後に、実際に学習用タブレットを起動させて、説明が続けられました。

これで、家庭でも適切な使い方ができそうです。

置き場所には、十分気をつけてくださいね。

踏んだり、投げたりしての破損は、個人で賠償の場合があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大切な連絡 タブレットの持ち帰り 【2年3組 朝の会】

今日から毎日、タブレットを持ち帰ることについて説明が始まりました。

まず、なぜ毎日持ち帰ることになるのか、わかりやすく話されました。

次に、家庭での充電ができるかどうかの話がありました。

学校から充電用のコードを借用する場合の作業は、午後からの時間で行うようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 1年2年学年末テスト
2/14 1年2年学年末テスト
2/15 1年2年学年末テスト

校長先生からのおたより

その他のおたより

保健だより

生徒会・委員会だより

進路だより

学年だより3年生

いじめ防止基本方針

学校からのお知らせ

災害時の対応

育友会活動