つうがくろ アジサイの花 きれいだな(2年生)

10月8日 前期終業式

10月8日 前期終業式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日 前期終業式

10月8日 前期終業式
久しぶりに対面で行った前期終業式。表彰、児童一人一人の「前期がんばったことと後期がんばりたいこと」の発表、校長先生のお話と、顔を見て話すこと聞くことのうれしさを感じた式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 1・2年音楽

10月7日 1・2年音楽
「山のポルカ」に合わせてリズム打ちをしています。強拍を打つグループと弱拍を打つグループに分かれて、体全体でを使ってリズム打ちを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 お話集会

10月7日 お話集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 お話集会

10月7日 お話集会
今日は、使ってみたいドラえもんの道具についてのスピーチの後、一つもらえるとしたらどれがいいか、みんなで意見を出し合いました。子どもたちはいろいろな道具の名前を覚えていて、どうしてそれを使いたいのかを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 全校一輪車練習

10月6日 全校一輪車練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 全校一輪車練習

10月6日 全校一輪車練習
フォーメーションや技ごとのグループ分けなどを確認しながら練習しています。1・2年生も少しずつ上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 1〜3年読み聞かせ

10月6日 1〜3年読み聞かせ
今日の読み聞かせは、「1こでも100このりんご」と「ろくべえ まってろよ」でした。長く愛されてきた2つの絵本。子どもたちもじっくりと聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 4〜6年読み聞かせ

10月6日 4〜6年読み聞かせ
今日の読み聞かせは、「しあわせなら手をたたこう」と「幸せを売る男」でした。「しあわせ」がテーマの2作。どんなことを感じながら聞いたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 4年算数

10月5日 4年算数
( )を使った計算のまとめをしています。「…難しい」「あ、わかった!」など、問題を解くことにみんな集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 5・6年体育

10月5日 5・6年体育
体育も一輪車の練習です。5・6年生9人がタイミングを合わせて動きを作っています。さすが、5・6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 一輪車演技の練習開始

10月5日 一輪車演技の練習開始
ミニ運動会に向けて、一輪車演技の練習が今日からスタートしました。高学年の子が低学年の子を上手にサポートしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 本となかよし一行詩集会

10月4日 本となかよし一行詩集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 本となかよし一行詩集会

10月4日 本となかよし一行詩集会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 本となかよし一行詩集会

10月4日 本となかよし一行詩集会
今日は、一人一人おすすめの本について書いた一行詩を披露する「本となかよし一行詩集会」を行いました。集会の後半は、なかよし委員会が劇を披露し、充実したものになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 1・2年図工

10月1日 1・2年図工
はさみで切ったピースを組み合わせて、貼り絵を作っています。何の形に見えるか、想像力を働かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 第2回一輪車検定

10月1日 第2回一輪車検定
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 第2回一輪車検定

10月1日 第2回一輪車検定
これまで練習してきた成果を発揮しています。1つの技に集中している子、新しい技に挑戦する子、中にはどの技もできるようになった子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 3・4年国語

9月30日 3・4年国語
「一つの花」の第5場面り読み取りをしています。ノートに書きやすいように枠を作り、考えを書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 1・2・5・6年体育

9月30日 1・2・5・6年体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

保健だより