12月6日 その6

2の1 書き初めの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 その5

2の2 「お手紙」の作者のアーノルド・ローレルさんの作品に触れ、感想を紹介し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 その4

1の1 引き算の答えが「9」になるものを探そう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 その3

1の2 国語です。「まとめてよぶことば」
・バナナ みかん リンゴ  まとめて呼ぶと「くだもの」
タブレットで多くの名称を分類しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 その2

4の1 国語です。熟語について勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 その1

3の2 テスト中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さとの声のみなさんによる読み聞かせです。
いつも楽しみにしています。
ありがとうございます。

12月3日 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年とやまもも学級の読み聞かせがありました。

12月3日 その11

加納っ子フェスティバル4
お客の呼び込みも大事な役割です。
写真にありませんが、この後、サプライズのおやつ(アレルギーチェックOk)です。
PTA会費から買わせていただきました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 その10

加納っ子フェスティバル3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 その9

加納っ子フェスティバル2
ブースの運営は、1年生から6年生までみんなが何らかの役割をもって運営します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 その8

加納っ子フェスティバル1
6年生の計画により、
縦割りのグループで、遊びのブースを準備・練習してきました。
時間を半分に分け、前半がブースの運営ならば後半はブースを回って遊ぶ、というイベントです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 その7

2の2 あいさつプロジェクトを振り返り、
次なる活動を考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 その6

2の1 何して楽しもう。
お楽しみ会の計画かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 その5

やまもも1・2 加納っ子フェスティバルの日記を書いています。
やまもも3   パラリンピックのブラインドサッカーについて調べたことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 その4

5年 猿投の文化や風習について調べたことを
グループごとにまとめています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 その3

6年 加納っ子フェスティバルの振り返りをしています。
全校を楽しませてくれました。
ほんとうにありがとう。
画像1 画像1

12月3日 その2

4の2 1平方メートルは、何平方センチメートル?
1m=100cmだから、
1平方メートル=100cm×100cm=10000cm2 になりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日 その1

4の1 中村寿一さんの幼少期からの生きざまをまとめたVTRをみんなで視聴しています。 
中村寿一さんってどんな人?
挙母町長で、トヨタの自動車工場を今の地にたてるために、力を尽くした人なんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 その13

3の1 総合です。
2年生に桃づくりについて教えよう。
紙芝居や、ペープサート、大きな桃の木もつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 知能検査〈135年) 学力検査(外国語) 第8回クラブ活動
2/1 学力テスト
2/2 学力テスト
2/4 入学説明会(中学なし・小学時間短縮で実施) 読み聞かせ(低)→中止

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応