11月11日 体育祭
体育祭の朝、各教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日 体育祭
体育祭の朝、各教室の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日 体育祭
すばらし青空のもと、体育祭が開催できそうです。
![]() ![]() 11月11日 体育祭
本日は体育祭。
運動場の準備も整いつつあります。 今日は車の駐車場所を用意しておりません。 車での来校はご遠慮ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(26)
体育祭の準備の様子です。
明日は天候もよさそうです。 思い出いっぱい、笑顔いっぱいの行事にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(25)
明日の体育祭に向けて、動きの確認をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(24)
文化祭の準備、練習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(23)
文化祭に向けての練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(22)
特別支援学級の数学の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(21)
お昼の放送を担当してくれた放送委員と給食献立一口メモを紹介してくれた給食委員です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(20)
図書室からのお知らせと連絡をしてくれた図書委員長と学校図書館司書さんです。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(19)
今日の給食です。
生徒に人気のりんごパンでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(18)
1年生の家庭科の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(17)
まつり縫いの仕方の動画を
タブレットで見て確認しながら進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(16)
集中してまつり縫いの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(15)
2年生の美術作品の展示の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(14)
2年生の美術の授業です。
自分のクツを鉛筆デッサンしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(13)
3年生の理科の授業です。
前時に行ったイオン化傾向の実験、監察の結果をタブレットにまとめていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(12)
3年生の社会の授業です。
公民の領域で、国会について学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日の上郷中学校(11)
2年生の理科の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|