登校指導も暑さとの闘いになります 〜今日の登校風景3〜登校日を数えると、あと16〜7日ぐらいになっています。 ここからの時期は、暑さが日に日に強くなっていきます。 今年は、昨年のような夏季授業日はありません。 週2回、ボランティアで門に立ってくださる方も、「朝から日差しが強いねえ」と眩しそうな表情で話していました。 いつもお元気なのは素晴らしいですが、年齢も決して若くはないので、体調に気をつけていただきたいです。 熱中症に気をつけ、登下校しましょう 〜今日の登校風景2〜学校でも、その数値を意識しながら学習活動を進めています。 28度を超えると「厳重警戒」、31度を超えると「危険」と言われています。 数値はあくまでも目安です。 それ未満の数値で、危険がまったく無いわけではありません。 暑さから身を守るために、帽子を被っての登下校や、登下校途中の水分補給、小学生でよく見られる傘さし登下校など、各自が工夫して暑さ対策を進めるように、指導しています。 写真は、帽子を身に着け、登校する生徒の様子です。 「気象予報士泣かせの天気」が続きます 〜今日の登校風景1〜しかしながら、今の時期の週間天気予報はなかなか当たりません。 先週末の予報では、日曜日と月曜日は雨。 しかも、かなり強く降り、日曜日の市内大会は屋外競技の開催は難しくなるのでは・・・と思っていました。 台風5号の影響で、もっと雨が降るものだと思っていました。 予報は良い方向にはずれ、今朝も梅雨明けを思わせるような青空が広がりました。 ずいぶん蒸し暑くなりそうです。 6月28日の上郷中学校(17)
特別支援学級の英語の授業です。
6月28日の上郷中学校(16)
3年生の数学の授業です。
6月28日の上郷中学校(15)
3年生の理科の授業です。
6月28日の上郷中学校(14)
2年生の授業です。
上から、理科、国語、国語です。 6月28日の上郷中学校(13)
1年生の英語の授業です。
6月28日の上郷中学校(12)
1年生の授業で
上から国語、数学、社会です。 6月28日の上郷中学校(11)
1年生の授業です。
6月28日の上郷中学校(10)
お昼の放送を担当してくれた放送委員と
給食献立一口メモを紹介してくれた給食委員です。 6月28日の上郷中学校(9)
間引きをした後
肥料をあげています。 6月28日の上郷中学校(8)
タブレットで写真を撮って
観察日記を記入しています。 6月28日の上郷中学校(7)
大豆の間引きをしているところです。
6月28日の上郷中学校(6)
今年の特別支援学級では
いろいろな作物を育てていますが その中で、今日はニンジンを収穫しました。 しかし残念ながら うまく育たずヒョロヒョロで 失敗してしまいました。 6月28日の上郷中学校(5)
4本芽が出てきましたが
しっかりと育てるために 間引きをして2本残しました。 6月28日の上郷中学校(4)
特別支援学級の生徒が育てている大豆(枝豆)です。
植えてから1週間、芽が出てきました。 6月28日の上郷中学校(3)
特別支援学級の理科の授業です。
6月28日の上郷中学校(2)
メスシリンダーに
指示された通りの液体を計って 注ぎ入れる練習をしています。 6月28日の上郷中学校(1)
びったり計量できるように
真剣に目盛りを読んでいます。 |
|