今日の猿投山

雲が低いところと高いところの2層になっています。
画像1 画像1

楽器でリズム打ちうぃしよう 2の2

「いるかはざんぶらこ」
タンブリンとカスタネットでリズム打ちをします。
ノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年練習の様子その2

後半はリレーの練習です。
躍動感いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年練習の様子その1

前半は、ラジオ体操。
先生がしっかりポイントを教えています。
高学年がきちんとできると全校に広がります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

賞状授与の場面です

「ステキハート賞」と「加納賞」を授与しています。
おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学年の運動会練習

表現(ダンス)のウエーブの練習です。
私が見た時には、特にウエーブのタイムングや形を磨いていました。
みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童の下校後の運動場では…

先生たちが、運動場で何かやっています。
何をしているかっていうと…
運動会に向けて、トラックのラインを補修したり、基準となる位置の目印を打ち込んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ体操です 5年

体育の授業での準備運動でもストレッチが中心で、ラジオ体操を行う機会は少なくなっています。
運動会でラジオ体操を行うことになり、これも練習が必要です。
きちんとできると、いい準備運動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT支援員さんのプログラミングの授業です 4の2

簡単なプログラムをつくっていました。
スクラッチというソフトを使ってのプログラミングです。
子どもたちの呑み込みの早さには驚かされます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの練習 3・4年

中学年も今日から始まりました。
舞台の上の伊藤先生も、しっかり覚えている子が多く、驚いていました。
すごいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合い 6年

運動会の開会式の「選手宣誓」閉会式の「児童代表の言葉」について話し合っていました。
まだ決定はしていません。
期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

珠算(そろばん)学習 4の1

1の位を決める(中央付近の定位点(・)に決めるとよい)
下は、1玉
上は、5玉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まとめてかける考え方を一つの式に表そう 3の1

3×2×4の計算を考えよう
A (3×2)×4
B 3×〈2×4)
かっこの計算を先にやる。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの練習 1・2年

運動会の練習が5か月ぶりに再開されました。
低学年、曲に合わせて難なく踊れる子もいます。
すごいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

猿投の文化について詳しくなろう 5年

猿投神社にかかわりが深い 鈴木鎮夫様が教えてくださいました。
・地域の人にとって猿投神社はどんな存在か
・猿投温泉の特長
・弘法さんではどうしてお菓子をくれるのか
・猿投のみこまいの特徴
など2時間にわたってお話してくださいました。
地域の文化について、知見を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんなあいさつをするかな やまもも2

時と状況に応じたあいさつの仕方を学んでいます。
例えば、夕方、近時のおばさんがたくさんの荷物を持っているところに出会った。
→「こんばんは」「手伝いましょうか?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんどはおまわりさんをのせたうま 1の1

「サラダで元気」
お巡りさんを乗せた馬のおすすめは、にんじんです。
「おかげでかけっこはいつも一等賞!」


画像1 画像1
画像2 画像2

古文に親しもう 5年

竹取物語
平家物語
徒然草
を紹介し、その面白さを伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

マシュー先生  4の2

ALTのアリーン先生が戻るまで、今日は、マシュー先生が来てくださいました。
アメリカ出身
マラソンが好き
ラーメンが好き
雪見だいふくが好き
ハリーポッターが好き
子どもたちも興味深々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字のテスト中です 4の1

みんな、かんばれ。
鉛筆を走らせる音しか聞こえません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/20 通学団会
1/21 読み聞かせ(全)→中止
1/24 6校時なし

校長からのたより

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応