★飯野小学校のホームページにようこそ!毎日の学校生活の様子をお伝えします

1/19 6年「障がいを理解する実践教室」-共感を生む講座-

先週,風船バレーを一緒に行った、自立生活支援センター「十彩」の方から、オンラインで障がい者の方の生活を聞き、それを踏まえて来週再度行う風船バレーのルールをどう工夫するか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/18 授業の様子

1年生の体育は、今日から縄跳びとボール蹴り運動の学習を始めました。ボール蹴り運動ではボールに慣れるため、ドリブルをしながら色々なコースを進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 掃除の様子

掃除中に校内をまわると、どの子も一生懸命掃除をしています。遊んでいる子や何をしているかわからない子はほとんどいません。6年生が中心となって、スマイル班(縦割り班)で掃除することで、役割分担がしっかりできているからだと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 保健指導

今週は学年ごとに、身体測定と保健指導をしています。今日は1年生が行いました。身体測定の後、養護教諭からトイレの使い方を中心にウイルスの感染防止についてなどの話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 授業の様子

1.2年生の体育は跳び箱を行っていましたが、今日が最後の跳び箱後の授業でした。多くの子が、手をしっかりついてお尻を跳ね上げることができるようになってきて、高い跳び箱に積極的に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/14 運動場の様子

運動場には今朝も雪がうっすらと積もっていました。午前業間にはすっかり溶けてしまっていて、運動場が水分を含んでぐちゃぐちゃです。運動場の状態が悪い時は、運動場で遊ぶことを禁止しているので遊べません。子どもたちは、もっと雪が降れば雪合戦ができたのにと残念がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/13 スマイルタイム

今日の給食後に,スマイルタイムを行いました。昨夜降った雪が溶けて運動場が使えなかったので,教室や体育館,多目的ホールなどで行いました。6年生がリードして,フルーツバスケットや爆弾ゲームなどをして楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 5年グランパス食育講演

5年生が名古屋グランパスの管理栄養士さんを講師にお迎えして,食育の学習をしました。具体例を挙げながら要点を絞ったわかりやすい話を聞き,バランスの良い食生活の大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 授業の様子

4年生の理科は「ものの温まり方」の学習をしています。温度で変化する薬品を塗った金属棒を熱して,熱の広がりを視覚で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 教育相談

今日から4日間午前中の授業を短縮して,午前業間を40分にして今年度3回目の教育相談を行っています。午前業間の最初の20分は読書の時間です。担任は別室で面談をしていますが,どの学年も静かに読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11 6年「障がいを理解する実践教室」-風船バレー-

自立生活センター「十彩」の方を講師にお迎えして,風船バレーをしました。ゲームをしながら障がいのある方と健常者が共に楽しめるルールを考えました。今日考えたルールで,後日再度実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/7 校内書初め会

今日は,年初め恒例の書初め会を行いました。1,2年生は硬筆で,3年生以上は毛筆で行いました。練習の成果を発揮しようと,集中して取り組んでいました。
書初めの展示を1月18日(火)〜22日(土)の午前中(8:20-12:15)行いますので,ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 通学団会

木曜通学団会の反省を踏まえて,9月からの登下校の仕方やあいさつ,各自の反省をしました。また,各地区長さんにも参加していただき,子どもたちに話をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 表彰

午前業間に多目的室で,マラソン記録会や作品応募で入賞した子の表彰をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/23 冬休み前集会

0限目に放送による冬休み前集会を行いました。校長先生の話,冬休みの生活の話やタブレットの使用の話をしました。どのクラスの子も,しっかりとした姿勢で話を聞いていました。
【校長先生の話】 ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="141323">学校だより8</swa:ContentLink>

画像1 画像1
画像2 画像2

12/22 6年「障がいを理解する実践教室」 -ユニバーサルデザイン学習-

講師をお迎えして「車いすの人も一緒に学べる楽しい学校」をテーマに,バリアを取り除くアイデアを考えました。先日,車いすの試乗体験をして気づいたことを紙に書き,班ごとにまとめて発表しました。設備の改善だけでなく,人の手でできることについても考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 授業の様子

4年生が総合「環境学習」の発表会をしました。4月から継続的に学習をしてきた,飯野川調査や地球温暖化や段ボールコンポストなど,班ごとにテーマを決めて発表しました。今日は2年生が発表を聞きました。明日は3年生が聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/20 冬の折り紙オーナメント

折り紙ボランティアの皆さんに折っていただいた,クリスマスやお正月にちなんだ冬の折り紙を,アートクラブのメンバーがオーナメントに仕上げました。現在,藤岡交流館に展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/17 授業の様子

体育の授業は、殆どの学年で跳び箱をしています。種目を揃えることで準備や片付けの手間を減らしています。今日の2年生は、前半に着地をしっかり止めることに気をつけながら、色々な方法で跳び箱を跳び、後半は自分が決めた高さで開脚跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/16 授業の様子2

1年生の道徳は,「二わのことり」を読んで,やまがらの涙を見たみそさざえの気持ちについて考えました。指読みをしてしっかり内容を確認し,友達の考えを聞いて自分の考えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

過年度の学年通信

PTA

その他

地域支援室だより