桃の袋がけ その2 3年生
前の記事の続きです。
桃の袋がけ 3年
10日(木)桃づくり名人の大澤さんが来てくださいました。
桃の袋がけについて教えてくださいました。 跳ばないように上の方を縛り、したはオープンのまま。 風に負けませんように。 7月には、収穫ですね。 ふわふわ言葉
2の2の教室の背面に貼ってありました。
いいですね。 ふわふわ言葉。言われると嬉しいですね。 一目盛りの大きさに気を付けて 3の2
一目盛りの大きさに気を付けて、数の直線を読もう。
・「数直線」を言う名前を覚えましょう。 ・どんな数も、数直線上の点で表すことができる。 ・数直線は右へ行けば行くほど数が大きくなる。 指揮者になっちゃおう! 2の1
「指揮者になるよ」
2拍子、3拍子の指揮の仕方を学び、実際に曲に合わせて指揮を執りました。 片手だけでなく、だんだん両手で指揮する子が増えていました。 非行防止教室 5・6年
警察署の少年課スクールサポーターの方が来てくださいました。
サイバー犯罪に巻き込まれないようにするためにお話をいただきました。 「困ったときには、いくら恥ずかしいことあっても誰かに相談しましょう。」 帰られる際に、「いい子たちですね」「話していても楽しくなっていました」「また来年もぜひ呼んでください」と加納っ子をほめてくださいました。 メダカの受精卵 5年
メダカの観察を始めて10日目くらいです。
ペットボトルの中で元気に泳いでいます。 顕微鏡から受精卵が見えます。 私は見ました。こんな小さな世界にも命が脈々と。 心臓らしききわめて小さなもの、動いてます。 せめて写真が撮れればいいのですが。 顕微鏡の隣に絵がありますが、まさにその通りです。 2年生の畑
ミニトマト、ピーマン、キュウリ、ナス
昨日〈6/9〉は野菜づくり名人の方が、下校後に肥料を入れてくれたんですよ。 ありがとうございます。 傘さし登下校が広まってきました
暑い中長時間の登下校時はマスクを外させたい。
熱中症予防のため直射日光は避けさせたい。 ⇓ 傘をさしていれば、前後の距離をとれるので、マスクを外すことができます。 晴天の今日の昇降口の数を見ると、だんだん広がってきていますね。 安全のため、傘を振り回さないようしましょう。 1年生の畑
サツマイモ。
昨日〈6/9〉野菜づくり名人の方が肥料を入れてくれたんですよ。 5.6年生の畑
サツマイモ順調に育っていますね。
やまもも学級の畑です
とうもろこしが根付きましたね。
トマトも色づいてきました。 この数は、いつくといくつ? 1の1
上に表示されている数は、いくつといくつからできていますか?
隣り合った数の中からえらび、指先でスライドさせてください。 正解していれば、その隣り合った数は消えます。 何の赤ちゃんでしょう? やまもも2
トマト、メダカ、ウサギ、ヒト
ちゃんと結びつけることができました。 赤ちゃん、おなかの中の様子。 手・足・顔しっかり見えます。元気に生まれてきてね。 玄関の高い位置の窓もぴかぴかです
早朝から校務主任の大口先生がきれいにしてくれました。
ホースで水をかけ、タオルでふき取って、ぴかぴかです。 気持ちがいいです。感謝です。 渡り廊下の鳥対策
公務手の河田さんと校内整備員の福本さんが網を張ってれたばかり。
まだ、スズメが入ってきて、渡り廊下の床にフンがア落ちてしまします。 再度、隙間をなくし、スズメが入ってこられないようにしてくれました。 英語で数を言おう 3の2
・How many apples?
・How many penncils? ・How many balls? オンライン研修会
集合研修が中止となり、各学校でのオンライン研修会に今日も2名の先生が参加しています。
頑張ってください。 先生方の研修の成果は、子どもにかえります。 図書室をのぞいてみましょう
入り口です。
入り口案内や感染予防策を表示してあります。 中に入ると、棚には本が整然と並んでいます。おすすめの本などの展示もあります。 ジャンルの表示もあります。 「だいすき文庫」は昨年度末、研究助成金で購入したものです。 列をつくって密にならないように、床にテープも貼ってあります。 テーブルの定員は半分の3人です。 分数を使って割合を表そう 6年
赤2cm 青16cm 黄32cm 白24cm のリボン
〇長さが白の3分の2倍になっているのは? 3分の2倍は1倍より小さいから黄じゃないね。 式を考えよう。 24×3分の2=16 16cmは青だ。 〇赤は白の何倍? |
|