古文に親しもう 5年
竹取物語
平家物語 徒然草 を紹介し、その面白さを伝えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() マシュー先生 4の2
ALTのアリーン先生が戻るまで、今日は、マシュー先生が来てくださいました。
アメリカ出身 マラソンが好き ラーメンが好き 雪見だいふくが好き ハリーポッターが好き 子どもたちも興味深々です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字のテスト中です 4の1
みんな、かんばれ。
鉛筆を走らせる音しか聞こえません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の授業開始 6年
きれいな歌声でのあいさつ。
リズムに乗ったじゃんけん。 これで授業が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あっ 虹だ!
1校時前、音楽室から虹が見えていました。
撮影成功。 ![]() ![]() 今日の猿投山
晴天です。
風が強そうです。 ![]() ![]() 朝の学習 2の2
各自で九九の練習をしています。
九九マスターカードには、「順番に」「逆から」「ランダム」 先生の前でチャレンジして、合格目指します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の会 2の1
先生のお話が終わり、配付物を配っていました。
今日一日、楽しく元気に過ごせますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の猿投山
朝はすっきり晴れていましたが、
雲が多くなってきました。 ![]() ![]() ステキハート賞
すてきです。
おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「円」 3の1
円の直径は半径の□倍。
直径6cmの円の半径は□cm。 半径6cmの円の直径は□cm。 ![]() ![]() ![]() ![]() じんざへの手紙 3の2
友達と読みあって感想を伝え合おう。
自分と同じところ 自分と違うところ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明治維新をした人はどんな思い? 6年
アヘン戦争での清の敗北。
ペリー来航。 日本はどうなる? 日本人同士の戦いにも及ぶ。みんな日本の存続を願っていることは同じなのに? ![]() ![]() ![]() ![]() 計算の仕方を言葉で説明しよう 1の2
8+6の計算。
8は、あと□で10だから、 6を、□と□に分ける。 8に□をたして10。 10と□で14. ![]() ![]() ![]() ![]() すずめはりっちゃんにサラダに何を入れるといいと言ったかな 1の1
窓にとまったスズメさんのおすすめは…。
とうもろこし。 とうもろこしを入れないと、上手に歌がうたえないよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAあいさつ運動
今週、月から金まで、PTAによるあいさつ運動が行っています。
PTAのみなさんのご協力、ありがとうございます。 担当された、保護者のみなさんの記録を見ると、 元気よくあいさつできる子が多いことがわかります。 伸びしろは、まだまだ、ありそうです。 人とのかかわりの第一歩です。 今後も、学校・家庭、双方で力を合わせて、大事にしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 CBC子ども音楽コンクール優良賞受賞記念撮影
マスク着用しての撮影後、30秒ほどマスクを外し、素顔で撮影しました。
この後、ご指導くださった佐藤先生、ピアノの伴奏をしてくださった佐々木先生に改めて「ありがとうございました」と感謝の言葉を送りました。 (改めまして)4年生、よく頑張りました。おめでとうございます。 ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染防止にかからる豊田市長からのメッセージかかりをきめよう 1の2
後期の係です。
何係にしようか、わくわくでしょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8たす3はいくつ? 1の1
7+3
8+3 を数図ブロックを活用しながら勉強しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|