傘を手に登校する生徒たち 〜今日の登校風景3〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 場所によっては、雷雨になったり、警報級の降りになったりする心配もあるようです。 登校するほとんどの生徒の手に、大きめの傘がありました。 無事に学校にたどり着いた姿です 〜今日の登校風景2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はカッパを着なくても良くて何よりでした。 千葉県で起こった小学生が犠牲になった事故を思うと、無事に門に入ってくる生徒の姿は、ホッとさせてくれます。 今回の事故を受け、全国の通学路点検が強化されると思います。 私たちも再度、通学路を確認し、生徒が安全に登下校できるよう改善箇所の要望を出していきたいと思います。 合わせて、生徒たちの交通マナーにも少なからず問題が見られますので、その点の指導も進めていきます。 今日から7月 1年の後半です 〜今日の登校風景1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年も後半に入ります。 とは言っても、学年で考えれば、まだ4分の1が過ぎただけです。 どうでも良いことですが、私(校長)の教員人生もあと9か月になりました。 今朝の自転車置き場付近の登校風景です。 昨夜から結構強い雨が降っていましたが、生徒が登校する時間帯は、雨具が不要で良かったです。 7月1日の上郷中学校(7)
1年2組の前のろうかできれいに咲いていたユリの花です。
![]() ![]() 7月1日の上郷中学校(6)
お昼の放送を担当してくれた放送委員の3年生です。
![]() ![]() 7月1日の上郷中学校(5)
3年生の英語の授業です。
![]() ![]() 7月1日の上郷中学校(4)
3年生の保健の授業です。
下の写真に写っている養護教諭の先生が ティームティーチングとして 授業のサポートをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日の上郷中学校(3)
3年生の数学の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日の上郷中学校(2)
特別支援学級では
七夕の願いごとを書いて 掲示するものを作っていました。 ![]() ![]() 7月1日の上郷中学校(1)
2年生の朝の会です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あなたは、かける派?つける派?それとも? 〜今日の給食 その2〜
今日の献立は、麦ごはん、ハヤシのルウ、キャロットサラダ、ハムチーズピカタ、牛乳でした。
ハヤシライスにして食べるものでした。 カレーライスやハヤシライス、中華飯など、ルウとごはんをどのようにして食べるのか? 観察してみると面白いです。 ごはんの上にルウをかけるタイプ。 ルウの中にスプーンですくったご飯をつけて食べるタイプ。 ルウとごはんを別々に口に運び、口の中で混ぜ合わせるタイプ。 別にどれでも良いのですけどね。 時々、小学校の先生に、「お皿が汚れるから、ごはんにかけないように!」としつけられたという生徒の話を聞くことがあります。 本当なのか、どうか?真偽の程はつかめませんが、どっちにしても、お皿はきれいに洗うはずです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「給食の中でハヤシライスが一番好き!」 〜今日の給食 その1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もう、ほとんど配膳を終えて、食べ始める前でした。 「ハヤシライスは好き?」と尋ねると、 「給食の中で、ハヤシライスが一番好き!」と答えてくれる男子生徒がいました。 そこまで好きなんですね。 朝学習 頑張っています 〜今日の上中タイム 3年生〜
3年生の上中タイムの様子です。
社会科のプリントに取り組んでいました。 今日の高校説明会を通して、受験に向けて、やる気が出てきたでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習 頑張っています 〜今日の上中タイム 2年生〜
続いて、2年生の上中タイムの様子です。
2年生は、今日も英語コンクールに向けた学習を進めている生徒が多かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習 頑張っています 〜今日の上中タイム 1年生〜
今朝の上中タイム。
1年生は、朝学習に取り組んでいました。 社会科のプリントを進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は高校説明会を行います 〜今日の登校風景2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月に行う予定でいましたが、緊急事態宣言の発出を受け、1か月延期したものです。 久しぶりに保護者の方に教室(北館の特別教室)に入っていただくことになります。 3年生は、午前中は11校の説明を教室で聞く活動を行います。 午後からは通常の授業です。 蒸し暑い朝 今日は雨が降るのかな? 〜今日の登校風景1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雲が広がってきたので、雨が降りそうな予感がしました。 1時間目が始まる頃から雨が降り始め、一時、たいへん強く降る時間もありました。 梅雨らしい一日になりそうです。 部活動の時間、下校の時間に雨が降っていないと良いですね。 6月30日の上郷中学校(22)
文化芸術部の部活動の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日の上郷中学校(21)
先週撮影することのできなかった部活動の
卒業アルバム用の写真撮影が行われました。 写真はソフトテニス部です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日の上郷中学校(20)
ソフトボール部の撮影の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|