夏休み明け2日目 3年生はテストです 〜今日の登校風景1〜
今朝の登校風景です。
今日は3年生が一日中テストです。
「テスト勉強した?」と問いかけると、自信満々に「はい!」と答えてくれる生徒や、「まあまあ・・・」と言葉を濁す生徒、「全然!」と明るく返してくれる生徒など、いろいろでした。
定期テストのように狭い範囲から出題されるものではなく、これまでの学習の成果が試される実力テストです。
夏休みの学習の成果が発揮できるように期待しています。
【校長室から】 2021-09-05 12:46 up!
9月2日の上郷中学校(4)
1年生の授業の様子です。
上から英語、保健体育、理科です。
【活動の記録】 2021-09-05 12:45 up!
9月2日の上郷中学校(3)
【活動の記録】 2021-09-05 12:44 up!
9月2日の上郷中学校(2)
【活動の記録】 2021-09-05 12:42 up!
9月2日の上郷中学校(1)
【活動の記録】 2021-09-05 12:42 up!
今日は「防災の日」 〜今日の給食〜
今日9月1日は、「防災の日」です。
1923(大正12)年の今日発生した関東大震災を教訓に、災害に備え、防災意識を高めようと制定されました。
本来ならば、あちこちで防災訓練が実施されるところでしょうが、コロナ禍で人流を少なくするため、今年も実施を見合わせている自治体が多いようです。
今日の給食は、防災を意識したメニューでした。
ごはん、味噌汁(備蓄用)、フルーツポンチ、ごまつくね、おにぎりのり、梅干し、牛乳でした。
大きなのりが一枚付いていました。
生徒は大きなのりの真ん中にごはんを乗せ、大きなおにぎりを作って、食べていました。
写真は、特別支援学級の給食時の様子です。
梅干しが苦手な生徒が何人もいました。
【校長室から】 2021-09-05 12:39 up!
学校再開「前を向いてがんばろう!」 〜今日の登校風景〜
9月1日(水)、夏休みが終わり、今日から学校教育活動をスタートさせました。
写真は、今朝の正門付近の登校風景です。
今日は、夏休み課題の提出日になるため、生徒たちはたくさんの荷物を持って、登校していました。
最初に出会った男子生徒が持っていた手提げ袋の文字が、私(校長)を勇気づけてくれました。
立ち止まってもらい、写真に収めました。
このような時だからこそ、学校、家庭、地域が協力、連携し、「前を向いて、がんばっていきたい」です。
【校長室から】 2021-09-05 12:39 up!
9月1日の上郷中学校(5)
お昼の放送を担当してくれた放送委員と
図書室からの連絡を伝えてくれた学校図書館司書さんです。
【活動の記録】 2021-09-05 12:39 up!
9月1日の上郷中学校(4)
【お知らせ】 2021-09-05 12:37 up!
9月1日の上郷中学校(3)
【活動の記録】 2021-09-05 12:35 up!
9月1日の上郷中学校(2)
【活動の記録】 2021-09-05 12:34 up!
9月1日の上郷中学校(1)
9月のスタートは全校集会からでした。
今回も図書室からリモートで放映しました。
【活動の記録】 2021-09-05 12:33 up!
新型コロナ感染症の予防について 〜保護者の皆様への文書を掲載します〜
愛知県下に緊急事態宣言が発出され、感染拡大が心配される状況下ではありますが、子どもたちの学びを保障するため、豊田市では原則一斉休校せず、9月1日より学校教育活動を再開します。
つきましては、保護者の皆様へのご協力のお願い文書を、本ホームページに掲載しました。
<swa:ContentLink type="doc" item="136606">新型コロナウイルス感染症の予防について</swa:ContentLink>
ご一読ください。
【お知らせ】 2021-08-27 13:51 up!
「上中魂」第19号を掲載しました 〜夏休みも残すところあとわずかです〜
学校だより上中魂第19号をホームページ上にアップしました。
夏休み中は、紙に印刷して配付することができませんので、ホームページからお読みください。
今回も閲覧のためには、ユーザーIDとパスワードが必要です。
上中魂 第19号
愛知県は、27日(金)から緊急事態宣言の対象になります。
新規感染者が非常に多くなっています。
緊張感を持って感染予防に努めていかねばなりません。
写真は、25日(水)に出校日の代わりに行ったオンライン朝の会の様子です。
どの学級もおおむね上手くできたようです。
今後、オンライン授業になっていく心配がないわけではありません。
良い練習の機会になったのではないでしょうか。
【校長室から】 2021-08-26 11:47 up!
「上中魂」第18号を掲載しました 〜感染拡大中につき、ご注意ください〜
学校だより上中魂第18号をホームページ上にアップしました。
夏休み中は、紙に印刷して配付することができませんので、ホームページからお読みください。
出校日の登下校時刻等の記載があるため、防犯上、閲覧制限をかけています。
ユーザー名とパスワードを入力してご覧ください。
上中魂 第18号
夏休みもあと10日間ほどです。
梅雨のような長雨が続き、各地で甚大な被害が出ています。
また、新型コロナウイルス感染症は、これまでにない大きな流行になっています。
せっかく計画している様々な行事が、再び中止や延期を余儀なくされる状況になってきました。
8月25日の心に残る記念事業「中学生のためのコンサート」は中止になりました。
現状では、9月下旬から始まる豊田市中学校新人体育大会、10月中旬に予定している本校の修学旅行は実施の方向です。
これらの行事まで変更することにならないよう願いたいです。
写真は、夏休み中の部活動に励む生徒の様子です。
【校長室から】 2021-08-20 11:02 up!
「上中魂」第17号を掲載しました 〜夏休みの折り返し点に差し掛かりました〜
学校だより上中魂第17号をホームページ上にアップしました。
夏休み中は、紙に印刷して配付することができませんので、ホームページからお読みください。
今回は、記事の内容に電話番号や個人名などの記載がありますので、閲覧にはIDやパスワードの入力が必要です。
上中魂 第17号
夏休みが始まって3週間が過ぎようとしています。
約半分が終わります。
ここからは後半戦です。
東京オリンピックを観ていると、後半に大逆転で勝利をつかむ場面が多いように感じます。
後半のちょっとした気の緩み、心の隙が残念な結果につながってしまうようにも思います。
ここからの夏休み後半、大切に過ごしてください。
写真は、夏休み中の部活動の練習風景です。
【校長室から】 2021-08-05 10:31 up!
8月4日の上郷中学校(5)
【部活動】 2021-08-04 11:21 up!
8月4日の上郷中学校(4)
【部活動】 2021-08-04 11:17 up!
8月4日の上郷中学校(3)
夏休みの部活動、男子バレーボール部の練習の様子です、
【部活動】 2021-08-04 11:14 up!
8月4日の上郷中学校(2)
女子バレーボール部は
他校との練習試合をしていました。
【部活動】 2021-08-04 11:10 up!