9月6日の上郷中学校(2)
1年生の上中タイムの様子です。
テスト週間ということで ほとんどの生徒が学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月6日の上郷中学校(1)
夏休み明けの生活リズムを整えていくために
先週から生活習慣アンケートを続けてきました。 今日が最終日となり、まとめの意味で タブレットへも入力してもらい 全校生徒の生活の様子、傾向を集計しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「上中魂」第20号を掲載しました 〜学校生活を再開しました〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み中は、ホームページに掲載するだけでしたが、9月以降は紙での配付を再開します。 紙とホームページの両方でご覧ください。 今回も閲覧のためには、ユーザーIDとパスワードが必要です。 上中魂 第20号 緊急事態宣言が発出される中、学校教育活動を再開しました。 生徒たちは明るい表情で登校し、学校生活を送っています。 しかし、さまざまな状況の中で、自宅待機をせざるを得ないようなケースが出てくることも考えなければなりません。 出席停止に伴う学習の遅れをはじめ、ご心配なことは遠慮なく学校にご相談ください。 写真は、9月になってからの教室での授業中の様子です。 素早く配膳が出来ました 〜今日の給食 その2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パン給食の日は、ごはんの日に比べて、配膳時間が短くなるため、瞬く間に準備が終わっていきました。 笑顔で手洗い 〜今日の給食 その1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗い場には、笑顔いっぱいの男子生徒が、丁寧に手洗いをしていました。 テスト週間に突入しました 〜テスト勉強に取り組む生徒の姿2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校の上中タイムは10分程度の時間しか取れません。 家でもこんな感じで、数時間取り組めると素晴らしいですね。 明日と明後日の休日は、時間を有効に使って、テスト勉強に集中しましょう。 テスト週間に突入しました 〜テスト勉強に取り組む生徒の姿1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1週間前の今日から、テスト週間に入りました。 教室の黒板には、担任の先生が早速、生徒を励ますメッセージを書いていました。 昨日、学習診断テストを終えたばかりの3年生の教室の様子です。 少し涼しい朝になりました 〜今日の登校風景〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋雨前線の影響で、今日も一日、雨が降り続きそうな天気予報です。 生徒の登校時刻には幸い雨具を使うことはありませんでした。 でも、雨雲レーダーで今後の状況を見てみると、午後になるほど雨がしっかり降るようで、下校時は傘や雨合羽が活躍しそうです。 今日から期末テスト週間に入ります。 部活動は行いませんが、授業後に教育相談を実施します。 9月3日の上郷中学校(7)
今日からのテスト週間に合わせて
定期教育相談週間も始まりました。 ![]() ![]() 9月3日の上郷中学校(6)
全員で協力してテキパキと配膳を進めています。
![]() ![]() 9月3日の上郷中学校(5)
体力トレーニング中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日の上郷中学校(4)
2年生の理科の授業です。
タブレットの画面は理科のデジタル教科書です。 国の実証事業に参加している理科の教科だけ 本校では生徒用のタブレット上で デジタル教科書を見ることができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日の上郷中学校(3)
2年生の授業の様子です。
上が数学で下が国語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日の上郷中学校(2)
3年生の授業の様子です。
上が数学で下が英語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月3日の上郷中学校(1)
3年生の授業の様子です。
上が理科で下が英語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 人気のカレーライスでした 〜今日の給食2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレーライスは人気のメニュー。 しかも今日は旬の野菜が入って、具だくさん。 季節の物を食べるのは、身体に良いと聞きます。 余分な話をしないように、給食当番は静かな配膳を心がけていました。 手洗いしっかり、初心に戻り 〜今日の給食1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4階の1年生の様子を見に行きました。 じっくり時間をかけて、しっかり手洗いを行っていました。 配膳を待つ生徒は、静かに着席していました。 夏休み前より意識が高まっています。 今日はテストの日(3年生) 〜頑張って取り組んでいます〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は1時間目の国語のテスト風景です。 今日は5時間目の英語まで、すべてテストの1日です。 今日はテストの日(3年生) 〜今朝の上中タイム〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校して手洗いを終えると、生徒たちは早速、テスト勉強を進めていました。 直前に勉強した部分がテストに出ていることって、結構あるんですよね。 夏休み明け2日目 登校見守りありがとうございます 〜今日の登校風景2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は木曜日でしたので、いつものボランティアさんが立ってくださり、登校する生徒に声を掛けながら、交通安全指導を行ってくださいました。 コロナも心配ですが、交通事故はもっと心配です。 こういった見守りは、本当にありがたいです。 |
|