安定の人気メニューでした 〜今日の給食 その3〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレーは給食のメニューの中では、一番人気なのではないでしょうか? 実際、豊田市の学校給食のカレーは、かなり美味しいです。 「えっ?そこまで?」と保護者の方は思うかもしれませんが、 「はい!そこまでです!」と言いたいですね。 給食センターの皆さん、ありがとうございます。 ライス大盛り。私(校長)のではなく、生徒のものです。 手洗い後 静かに待っています 〜今日の給食 その2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手洗い場の密を避けるためです。 手洗いを終え、教室戻ると、静かに席に着いて、配膳を待ちます。 大声でガヤガヤ話さないことも、感染予防につながります。 2年生の配膳の様子です 〜今日の給食 その1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はカレーでした。 最新の感染者数は? 〜校内に用意された感染者数の表示〜
保健室の廊下と、各階の学年職員室の廊下にホワイトボードが置かれ、愛知県と豊田市の新規の新型コロナ感染者数が表示されるようになりました。
聞くところによると、保健委員会の副委員長の発案によるものだそうです。 毎日の感染者数の推移に興味を持ち、危機意識を高めることも大切です。 添えられているコメントが素晴らしいです。 このホワイトボードが必要なくなる日が、早く来てほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習用タブレットを活用した授業 〜2年生理科 その2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デジタル教科書を開き、課題である実験を発表用ノートにまとめる作業を行っていました。 画面を写真に撮り、適当な大きさに切り取って貼り付けたり、必要な情報を打ち込んだり、コピペしたりしながら、各自で工夫した発表用ノートを作り上げていました。 驚くほどスムーズに、作業を進める生徒たちの姿に、新しい時代の学習スタイルを見せつけられた気持ちになりました。 時代は駆け足で進んでいます。 学習用タブレットを活用した授業 〜2年生理科 その1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習用タブレット内で展開されるデジタル教科書を活用しています。 これで、家庭でもデジタル教科書を使ったオンライン授業が可能になります。 5月20日の上郷中学校(15)
3年生の英語の授業です。
ライティングテストに挑戦中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日の上郷中学校(14)
お昼の放送を担当してくれた放送委員と
給食献立一口メモを紹介してくれた給食委員です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日の上郷中学校(13)
たくさんの牛乳を軽々ともって配っていました。
![]() ![]() 5月20日の上郷中学校(12)
今日のメニューのビーンズサラダには
たくさんの大豆が入っていました。 この大豆も豊田市産の「ふくゆたか」かもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日の上郷中学校(11)
放課の時間に
図書館を開館して 貸出・返却業務をしてくれている図書委員です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日の上郷中学校(10)
1年生の美術の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日の上郷中学校(9)
色についての基礎知識を学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日の上郷中学校(8)
各教科のデジタル教科書は
先生用のタブレットにインストールされていて 授業で活用しています。 授業の中では、 スクリーンや電子黒板に映し出して使っています。 しかし、生徒一人一人のタブレットには デジタル教科書は入っておらず、 生徒のタブレット上では見ることができません。 国の施策として、 各校ひとつの教科に限り 生徒各自のタブレットからデジタル教科書が使えるようにする 実証事業がスタートしました。 本校では理科が該当教科となりました。 写真は、デジタル教科書をタブレットで見られるように 理科の授業で、設定を進めているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日の上郷中学校(7)
2年生の家庭科の授業です。
![]() ![]() 5月20日の上郷中学校(6)
食品を栄養素ごとに分類しているところです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日の上郷中学校(5)
3年生の理科の授業です。
「運動とエネルギー」の分野を学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日の上郷中学校(4)
3年生の理科の授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日の上郷中学校(3)
3年生の授業です。
写真は社会と国語です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日の上郷中学校(2)
3年生の体育の授業です。
教室でタブレットを使って 授業を進めています。 ![]() ![]() |
|