朝学習に取り組む生徒の姿 〜その3 1年生〜
最後に1年生の朝学習の様子です。
社会科の小プリントに取り組んでいました。 タブレットを使った学習をはじめとして、新しい学習のスタイルが増えています。 でも、このような昔ながらの、テストで点数を取る勉強も不要になったわけではありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習に取り組む生徒の姿 〜その2 2年生〜
2年生の教室では、漢字の練習をしている生徒の姿がありました。
漢コン(漢字コンクール)が近づいているようです。 こういう機会をうまく使って、基礎的な学力を高めたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習に取り組む生徒の姿 〜その1 3年生〜
今日の上中タイムの様子です。
3年生は、社会科のプリントに取り組んでいました。 正解が見えないように、プリントを折り曲げて、集中して答えを書いている姿が、受験生らしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 梅雨の晴れ間も今日まででしょうか 〜今日の登校風景2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のように、傘も差さず、カッパも身に着けずに、にこやかに登校できる日が多いと良いのですが、梅雨なので雨も仕方ないですね。 先日のような大雨にならないことを願います。 梅雨の晴れ間も今日まででしょうか 〜今日の登校風景1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日に引き続き、梅雨の晴れ間が広がりました。 昨日に比べると、少し涼しい気がします。 予報では明日は雨が降るようです。 写真は、今朝の正門付近の登校風景です。 5月25日の上郷中学校(3)
今日のお昼の放送を担当してくれた放送委員です。
![]() ![]() 5月25日の上郷中学校(2)
当初の予定では
今日は体育祭の予備日でした。 そのために給食がないので 今日のお昼はお弁当です。 めったにないお弁当タイムなので みんなでワイワイ楽しく食べたいところですが ぐっとこらえて、静かに会食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日の上郷中学校(1)
保護者のみなさま、
朝早くからお弁当の準備をしていただき ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オンライン朝の会を実施しました 〜今朝の朝の会 その3〜
1年生1組の朝の会の様子です。
明日は、各学年の2組で、同じようにオンライン朝の会を行う予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オンライン朝の会を実施しました 〜今朝の朝の会 その2〜
続いて2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オンライン朝の会を実施しました 〜今朝の朝の会 その1〜
今朝は各学年の1組の教室で、オンライン朝の会を実施しました。
休校などの影響で、各家庭で朝の会に参加している想定です。 今日は、学級担任が別室から画像を配信していました。 3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちの良い青空でした 〜今日の登校風景3〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日なたは少し暑い感じがしました。 木陰は涼しくて、過ごしやすい朝でした。 日中はかなり気温が上がるようです。 覚悟して過ごしたいと思います。 交通安全指導 ありがとうございます 〜今日の登校風景2〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人でも多くの大人が、子どもたちの様子を見守ってくださることで、事故の危険が激減します。 ありがとうございました。 少し暑さを感じる朝になりました 〜今日の登校風景1〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 眩しい日差しの中を、目を細めて登校する生徒たちの姿です。 少し風が吹いていて、日陰に入ると涼しさを感じました。 今日と明日は青空が広がりそうですが、木曜日はまとまった雨になるようです。 「暑さ指数(WBGT)」は、まだそれほど高い値にはなりません。 しかし、暑さに身体が慣れていない時期です。 熱中症に気をつけるよう、生徒たちの様子を、注意深く見ていきたいと思います。 教員の研修を進めています 〜新しい授業づくりに向けて〜
午前中4時間授業で生徒が下校した後、コンピューター室で職員の研修会を行いました。
学習用タブレットを活用した授業に代表されるように、学習の内容が大きな変換期を迎えています。 国が示す学習指導要領が新たなものになり、教科書も今年度から新しくなりました。 令和の時代の「新しい学び」について、研修を深めました。 今後は、実際に授業を進めながら、教員同士で授業力を高める取組を推進していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チャイムと共に見事な切り替えです 〜1年生 上中タイムから朝の会〜
最後に今朝の1年生の教室の様子です。
ちょうど上中タイム終了のチャイムが鳴りました。 一斉に本を片付け、すぐに朝の会がスタートします。 担任の先生がいなくても、自然に切り替えができます。 集団が、すごく成長しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日の朝 静かに時が流れていました 〜今日の上中タイム 2年生〜
同じく今朝の上中タイム、2年生の教室です。
読書に集中している学級と、担任の先生が一人一人にタブレットを手渡している学級がありました。 この後の朝の会で、タブレットを使用するようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜日の朝 静かに読書をしていました 〜今日の上中タイム 3年生〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは3年生の様子です。 今日は読書に集中していました。 窓はほぼ全開でした。 爽やかな青空が広がりました 〜秋の「体育祭」を期待してください〜
本日予定していた体育祭は、すでにご案内のとおり、11月に延期を決めています。
昨日の豪雨が嘘のように、今日は良い天気になりました。 考えてみれば、例年より早く梅雨入りし、今週は雨天に見舞われました。 予定通りに体育祭が行われれば、練習や準備が不十分なままの今日だったかも知れません。 秋にどのような形で開催できるかはわかりませんが、楽しみにしていただきたいと思います。 水はけの良い運動場。 今朝は少し水の浮いている箇所もありましたが、体育の授業を普通に行っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は4時間授業 午後から部活はありません 〜今日の登校風景3〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 市からの指示を受け、市内の小中学校はすべて5月中の運動会や体育祭、授業参観などの行事を中止や延期にしました。 本校では、11月に体育祭を延期する方向で調整を進めています。 今日は、午前中4時間の授業です。 下校は正午を過ぎますが、昼食はご家庭でとることになります。 午後の部活動はありません。 緊急事態宣言下ですので、不要不急の外出を控え、身体を休める時間にしましょう。 明日、明後日は部活動実施可です。 練習計画に従ってください。 明日は好天に恵まれそうです。 |
|